VARIOUS - parsnips under my feet CDR+DOWNLOAD
2,000円
PARSNIPS UNDER MY FEET - DIY Punk & Bedroom Pop from Pumf Records, 1986-98 - UKブラックプールを拠点とするレーベルPumf Records。現在も運営を続けているようですが、そのPumf recordsが86年から98年にリリースした中から、6つのバンドと14の楽曲を選りすぐった編集盤がアメリカのFLOATING MILLから2022年リリース。 CDRですがきちんと盤面プリントが施されており、6パネル紙ジャケにインサートとダウンロードコードも付きます。そして58枚製作でナンバリング入り。 1984年頃にpStan Batcowが、「誰も自分の音楽をリリースしたがらないから」とスタートさせたテープレーベル(のちにCDR/CD中心に)で、今回収録されてるのはどれも彼が関わったバンドやソロプロジェクト。 副題にあるようにアンダーグラウンドな当時のバンドミュージック、ベッドルームポップ、Lo-Fiなパンクロックアプローチなど、何にも捕らわれず製作されたPumf Recordsの姿を垣間見れる全14曲収録。 -------僕はたくさんのアルバムをリリースし、何千本ものカセットをコピーし、時代に合わせて(不機嫌に、そしてみんなより10年ほど遅れて、カセットの方が良かったから)CDに切り替え、世界的パンデミックや他の人間と付き合わないようにするロックダウン中も僕はここで一生懸命働いていることに気づいたんだよ。 その甲斐あって、地球の大多数の人々がPumfをほぼ完全に無視しているにもかかわらず、私はいまだに喜びでいっぱいだ。あなたが関心を持とうが持たまいが、それが僕の使命だから。(pStan Batcow)---------- Parsnips Under My Feet by Howl in the Typewriter Parsnips Under My Feet by Gravelin Parsnips Under My Feet by BILE! Parsnips Under My Feet by Def-A-Kators 1.Def-A-Kators - Theme 2.Howl in the Typewriter - I am the Horse 3.Gravelin - Walk Like a Pedestrian 4.BILE! - Endomethodology 5.Def-A-Kators - War's a Bore 6.Troll - Jaw Meal Terror One 7.Gravelin - Mind Soup 8.Rrrrrrr - Retentive-anal Schoolboy (loves his mother) 9.Howl in the Typewriter - Chocolate Fly 10.Gravelin - White Trash 11.Rrrrrrr - Rasputin 12.Howl in the Typewriter - Close 13.Gravelin - Flamboyance 14.Howl in the Typewriter - Heeby Jeeby Insect Wriggle