EL ZINE - issue vol.56 ZINE
600円
エルジンVol.56、2022年8月下旬号! 表紙&関東特集は群馬の猿芝居。加えてメンバー運営の福音レコードからリリースされる予定の群馬オムニバスのアーティストも紹介しています。 その他アルバムもリリースしたWANNAやレーベルDOOMED TO EXTINCTIONオーナーへのインタビュー、ブラジリアンD-Beat、DETESTOと現行ブラジリアンD-Beatバンド紹介、エルジン灼熱の革ジャンまつりコーナーなどなど、A4サイズ / 表紙含め全50ページ! [内容] ●猿芝居 (これまでにアメリカのSPHC RecordsやイタリアのF.O.A.D. Recordsからのリリースもある、群馬県藤岡市拠点の文化系パンク・バンド、猿芝居へのインタヴュー) ●福音レコード・オムニバス・バンド紹介 (猿芝居のメンバーが主宰する福音レコードからリリース予定の、オムニバスに収録されている群馬県のバンドの紹介by古河スケキヨ) ●DOOMED TO EXTINCTION (ユーゴスラヴィアにルーツを持つパンクス、Pedjaが運営するアメリカのハードコア・パンク・レーベルへのインタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW) ●Leather, Bristles, Studs and Endless Summer. エルジン 灼熱の革ジャンまつり (バンドマンetcの方々に、ご自慢の革ジャンを紹介してもらいました。登場して頂いたのは: ・TATSUYA/ORION PUNX RECORDS ・nob/炎, culture ・コンノ/DESPERDICIO ・森下 篤/OVERTHROW RECORDS) ●DETESTO (アメリカのSPHC Recordsから7インチをリリースしたブラジルのD-Beatパンク・バンド、DETESTOへのインタヴュー) ●現行ブラジリアンD-Beatバンド紹介 (DETESTOメンバーがオススメする、現行のブラジリアンD-Beatバンドの紹介) ●Umea Punk City (ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム) ●坂詰ギグ 24回目の約束の場所へ (新潟県で長年に渡って開催されている野外音楽イヴェント、坂詰ギグの主催者へのインタヴューby SAYNOW) ●DUSTPAN (32曲入りの12EPをリリースする、関東を拠点に活動中のハードコア・パンク・バンド、DUSTPANへのインタヴューby椎名/Skull Scream Records) ●BLACKENDER (結成から約10年、今秋にバンド初となる単独音源がリリースされる予定の、仙台のベースボール・パンク・バンド、BLACKENDERへのインタヴューby武山/MOTHPERDICIO TAPES) ●Daniel McNellie (京都のピザ&ライヴ・バーPOP! PIZZAや、パンク/パワーポップ・レーベルSECRET MISSION RECORDSを運営し、バンドTHE BLACK HOURSでも活動するDANことDaniel McNellieへのインタヴューby Shooter/the GEROS) ●PUNK LIVES!! (ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、CROSS STITCHED EYESとスウェーデンのSONIC RITUALのライヴ・フォト・レポート) ●DEZINFEKCE (結成30周年を迎えたチェコのハードコア・パンク・バンド、DEZINFEKCEへのインタヴューby YOSHIO/SPEED!! NOISE!! HELL!!) ●WANNA (アルバムをリリースした長崎の日本語パンク・ロック・バンド、WANNAへのインタヴューby T.K.) ●Atsuo(Boris) x Tsuneglam Sam(YOUNG PARISIAN)対談 (30周年記念アルバムをリリースしたBorisのAtsuoと、YOUNG PARISIANのTsuneglam Samによる対談by Taro Yoda/KiliKiliVilla) ●Anti-Art Book Review (アートブックの書評by Yoshi Yubai) ●Incredibly Strange Photography (vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載) ●LASHING SPEED DEMONS: Wizzard In Vinyl (東京のパワーポップ・レーベルWizzard In Vinylのオーナーである、神戸大輔へのインタヴュー&ディスク・レヴューby大越よしはる) ●ES GIBT KEIN WERT (発行人によるディスク・レヴュー)