VANQUISH SOUND ENTERPRISE-vse3 CD
2,625円
the GRIFFINを率いたフロントマン、射延氏が始動させたVSE、連続リリースの第3弾!全11曲収録、500枚プレス。以下イノベ氏本人による全曲解説! 1. 紅色のジュリエッタ 僕は、近藤真彦の初期の作品を意識しましたけど,,.作曲家福田氏は修二と彰も有りなのでは?とのこと。 2. 罪と罰 もう完全なる 沢田研二!トラックもアレンジも井上たかゆきバンドのそれ!俺の詞も曲も素晴らしいゼ!歌唱力?ん、マ、そらえーじゃない。 3. タイムトラベル カバーです。原田真二です。ウに点々てどーやったらいーの?カバー... 4. From Joule to Azure トラックはMi 3 歌うのは コタツ。ケツメイシとかあのへんのつもりで書いた。歌う本人はヒルクライムのていでなかなかいいノドを披露。 5. Lilys 女性同志の恋愛を赤裸々に歌い上げる問題作!レズですやん。イヤ、歌ったKAOROSE は違いますよ。念のため。 6. 湾岸線に広がる空 レゲーシンガーCASTA が楽曲を提供してくれました。が、VSE はレゲーができません。第一、わしには家賃が高過ぎますけぇ。 けどいいですよ!いいポップミュージックです。 7. まっすぐな風 歌ったのもナミ。ベーシストナミです。おそらく、このアルバムで1番インパクト痛い!イヤ、悪い方にとるなよ。いい曲ですよ。 8. ゆりの恋人 女性同志の恋愛を赤裸々に歌い上げる問題作!レズビアンの美しさを!イヤ、歌ったCOCORO は違いますよ。念のため。 9. PROMISES THE PRISONER の景山潤一郎の完全書き下ろし。VSE のためにです。僕たちには、力強い言葉をくれる友達がいる。感謝。そして更に、"実"を与えてくれる友達もいる。 10. 真っさらな朝 何年か振りにポーグスのブロードマジェスティック シャノン的リズムでプレイしました。 11. ファニーストーリーズ 俺の歌がひどいから、ライヴではこの歌、みんなーで歌ってサポートしてください。