80's PUNK/HC/REISSU
出ました!今から12年前に、当時残した音源からの4曲が7"化再発され当店にも入荷、話題だった80's PERUVIAN PUNKシーンにおける女性パンクスの草分け的存在、MARIA T-TAをボーカルとするバンドの音源集が、オリジナルリールから取り出したソースを中心にリマスタリングして全16曲入り両面開き(6P)デジパック仕様で2023年リリース! |
これまでにも『Ayacucho Centro De Opresion』というタイトルで発掘音源が7"化されたりしていた80's PERUVIAN RAW HARDCORE/PUNK! ATAQUE FRONTALなんかと並ぶKAOSが、当時残したスタジオ音源の数々にリハ、そしてライブも加えた全33曲入りCDが両面開き(いわゆる6P)デジパックCDにて2023年リリース。 |
DEVIATED INSTINCTが『NAILED』12"でカバーを披露していた"LISTEN TO THE SIRENS"は彼らの楽曲。ゲイリー・ニューマン率いるUK NEW WAVEバンドが78年にリリース、その"PLEASE LISTEN TO.."も収録の1stアルバムが最新リマスターで202年再発。 インデイーストア限定のBLUE MARBLE VINYLにて入荷しました。 |
CRASSが7"シングルでリリースしていたタイトルから、"YOU'RE ALREADY DEAD"と"BIG A LITTLE A"を45回転で12"化し2022年リリース。 こちらPINKとGREENでプレスされたうちのGREEN VINYL。そして付属のCDには、"BIG A LITTLE A"のカップリング曲だった"NAGASAKI NIGHTMARE"ほか全3曲20分が収録。 さらにエクストラスリーブ的に、CRASSらしいステンシルシートも付属します。 |
---Auntie PusことJulian Issacsは、幼なじみのChris Millar(THE DAMNEDのRat Scabies)と「3年以内にどちらかがトップ10に入るレコードを出す」という賭けをした。もちろん彼はその賭けに1年足らずで敗れ、THE DAMNEDは世界を席巻することになった。--- そんな逸話を持つAuntie Pusが、Rat Scabiesをドラムに迎えて78年に録音、80年にリリースしていたシングルが未発表1曲を加えて2023年限定再発! |
---Auntie PusことJulian Issacsは、幼なじみのChris Millar(THE DAMNEDのRat Scabies)と「3年以内にどちらかがトップ10に入るレコードを出す」という賭けをした。もちろん彼はその賭けに1年足らずで敗れ、THE DAMNEDは世界を席巻することになった。--- そんな逸話を持つAuntie Pusが、Rat Scabiesをドラムに迎えて78年に録音、80年にリリースしていたシングルが未発表1曲を加えて2023年限定再発! |
---Auntie PusことJulian Issacsは、幼なじみのChris Millar(THE DAMNEDのRat Scabies)と「3年以内にどちらかがトップ10に入るレコードを出す」という賭けをした。もちろん彼はその賭けに1年足らずで敗れ、THE DAMNEDは世界を席巻することになった。--- そんな逸話を持つAuntie Pusが、Rat Scabiesをドラムに迎えて78年に録音、80年にリリースしていたシングルが未発表1曲を加えて2023年限定再発! |
再入荷 / DISCHARGEと同じ地元STOKE-ON-TRENTにて81年に結成された、崩壊カルトハードコア! UKのDEMO TAPE RECORDSから82年TAPEの再発7"も入荷していましたが、BLACK KONFLIKから31曲入りのディスコグラフィーCDがリリース。 |
再入荷 / かなり以前にリリースされたKILLED BY DEATH系レア音源Comp LPのオーストリア編に収録された事で、一部マニアの間では以来、話題となっていた、埋もれた80's初期オーストリア・ハードコアパンク! |
CD再入荷 / LA VIDA ES UN MUSからアナログでリリースされたディスコグラフィーをBREAK THE RECORDSが2020年CD化。pleasure and the painやSKITKLASSと同タイプのカードボードボックス仕様にてリリースです。 |
定期的にリリースを重ねるペルーのIMPULSO RUINからの南米PUNK/HC再発CD! 先に再発されたV.A『NO HEMOS MUERTO』にも参加していた、early 90's ペルヴィアン・ロウハードコアパンクの16曲入りCDが2023年リリース。中南米特有の、初期衝動がジリジリと放射されるような音質に、鈍くメタリックな刻みやエクストリームな展開も交えながらもやはりプリミティブなみずみずしさに溢れたRAW CROSSOVER THRASHCORE! |
USバージニア、リッチモンドの80's HARDCORE! 84年には単独7"もリリースしていたGRAVEN IMAGEの未発表もたっぷり含む22曲入り編集盤がBEACH IMPEDIMENTから2022年リリース! |
80's USHCを中心に、しっかりとした装丁でリイシューを続けるレーベルRADIO RAHEEMから、83年檄レア7"『THOU SHALT NOT KILL』でしられるearly 80's NYエリアハードコアANTIDOTEの秘蔵音源たっぷりの全29曲初期編集盤LPが2021年リリース! |
80's USボストンハードコア! オリジナルは83年Xclaim!からだった1st LPの、TAANG!からの2010年以降の再発盤。全12曲収録! |
DAG NASTY、ALL、DOWN BY LAWと名バンドで活躍のVo.Dave Smalleyらによる80's USボストンハードコア! 85年の8曲入り2nd LPの、ジャケを変えてのTAANG!からの90年代後半-00年代ころの再発盤LP。Xclaim!からの83年『BROTHERHOOD』LPを経て、その土地の時代の流れかハードロックのニュアンスも強まったとされるサウンド。 |
82年結成のNY HARDCORE 代表格バンドの1つ! オリジナルは86年PROFILEからの86年アルバムの、2014年ベルギーのレーベルからのカラービニール再発盤。 |
再入荷 / SOUND OF DISASTER! 85年に1st 7"を、そしてREALLY FASTから90年に2nd 7"も出していて、これまでにBootlegで各種編集盤など再発されていたSWEDISH HARDCORE名バンド! その2枚の単独7"をはじめ84年のデモ、未発表リハーサル音源を加えた全28曲入りCDが、ボーカリストGoranの許可のもと2022年リリース。BLACK KONFLIKから。 |
2021年には、TAPE音源が再発されていた80's FINNISH HARDCORE! そのDACHAUが82年にスタジオに入り録音していた4曲が、バンド初の7"としてレーベルFINNISH HARDCOREが2023年リリース!歌詞に加え当時のZINEの記事を色々コレクトした12ページブックレット型ジャケです。 |
こちらも発売中! VA『RUSSIA BOMBS FINLAND』LPにも参加していたけど、当時単独レコードは残していなかったバンド、DACHAUの83年TAPEリリースが2021年オフィシャルリイシュー! みたところ12"期のPYHAKOULUのギタリストも在籍していたっぽいです。 フィンコア特有の、やり場のないような鬱屈とした空気が溢れる楽曲から、よりデストラクティブに疾走するナンバーまで展開するオブスキュア・フィニッシュロウハードコアパンク秘蔵音源! |
精力的にFINNISH HARDCOREのアーカイブを続けるレーベル、その名も"FINNISH HARDCORE"から2022年後半リリース、おなじみLAMAの82年のライブをおさめたTAPE! 1st LPをリリースした82年の1月に行われたライブ20曲を収録。 当時から個人間では出回っていたようですが、40年経ってメンバー公認のもとリリースとなったようです。テープ本体もラベル貼りされていてかっこいい仕上がり!追加インサートも付属します。 |
少数発売中 / 81年から84年にかけて発行されていたというフィンランドハードコア/パンクのファンジン『KARSA』!その中から特に興味深い記事をアーカイブ、さらに80'sフィンコアHIC SYSTEEMIの83年ライブFLEXIもボーナスで付けた仕様にて2021年リイシュー! ZINEはA4サイズ40ページ、全編フィンランド語ですが、貴重な写真も多く掲載されていて、レイアウト含め眺めてるだけでもテンションの上がる1冊になっております! |
再入荷 / 2020年に再発され2021年にPINK VINYLで追加プレス、そして今回WHITE VINYLでさらに追加プレスされました。 カラシニコフ!伝説のピースコンピにも参加していたMid 80's 女性Vo.Danish Punk/hardcore! この後NW色が強まったLPを1枚リリースしていますが、こちら長らく入手難だった激レア84年1st 7"がADULT CRASHより2020年初のオフィシャルリイシュー。 |
のちのSO MUCH HATEメンバーらによる80's NORWEGIAN HARDCORE重要バンド! 当時レコードではX-PORT PLATERから単独7"を、そして同レーベルからのオムニバス7"『NA ELLER ALDRI』にも参加していたBANNLYST. 10年ほど前に今回と同じくドイツのNORWEGIAN LEATHERからディスコグラフィーLPとライブLPが出ていましたが、その後新たに発掘された音源が2023年4曲入り7"としてリリース! |
キャンセル分! 80's FINNISH HC Comp、『YALTA HI-LIFE』LPに参加するも当時は目立った単独作品がなかったAIVOPROTEESIの、そのComp収録曲はもちろん、Compからカットされた2曲、そして82-85年の貴重デモ、リハ、ライブ音源から選りすぐった全31曲が2022年オフィシャル編集盤リリース! |
レーベル第一弾としてXENOFOBIAとDESORDEN PUBLICOを再発したスペインFUEGO A LAS FRONTERASから、2023年も再発2タイトル同時リリース! こちらオリジナルは88年のアルゼンチンPUNK/HCコンピが初のアナログリイシュー。 このレーベルらしい、今回も丁寧な内容です。DVDと24Pブックレット付属。 |
そしてこちらTAPEフォーマットでも、50本ナンバリング入りで同時リリースされました。ミニサイズのブックレットも付けてくれてます! |
レーベル第一弾としてXENOFOBIAとDESORDEN PUBLICOを再発したスペインFUEGO A LAS FRONTERASから、2023年も再発2タイトル同時リリース! そのうちの1タイトルがこちら、MASACRE 68とのsplitやオムニバスCD『MEXICOPILACION』なんかでもおなじみのメキシカンHC、ヒステリアのディスコグラフィーLP。このレーベルらしい、今回も丁寧な内容の32Pブックレット付属。 |
LPでの再発にあわせて、50本ナンバリング入りTAPEも少数入荷しました。 LPとはジャケが異なります。 ミニサイズのブックレットも付けてくれてます! |
発売中 / DISCOS ENFERMOSのIntiら二人によりスペイン・バルセロナから、主にリイシューを手掛けるレーベルFUEGO A LAS FRONTERASが誕生。レーベル第1弾となる2タイトル同時リリースのうち、こちらは何度か再発されてておなじみなゼノフォビアの7"とLPをコンパイルしたディスコグラフィー!D.PUBLICOと同じく、BAM BAM RECORDSとの共同リリースです。 |
発売中! 『MEXICOPILACION』コンピにも参加していたHEREJIA!1stアルバムと2ndアルバムをカップリングしたCDは以前にも入荷していましたが、こちら93年の3rd LPの2010年代ご当地BAM BAM RECORDSからの再発エディションです。 MASACRE 68やSEDICION、ATOXXXICOなどと比べると知名度はさほどですが、やはりこの時代のロウネスたっぷりに鈍くアタックする13曲収録です。 |
FACE THE FACTS! 80's UK女性ボーカル・アナーコPUNK名バンド! 2006年に今回と同じくOVERGROUND RECORDSからCDでリリースされた編集盤が、若干内容を変えて2022年アナログ再発! |
1980年UKのノリッジにて結成、CRASS RECORDSに送った結成初期のデモがV.A『BULLSHIT DETECTOR』LPにも収録された80's アナーコパンク! 以前に『GAS THE PUNX』というタイトルでベスト盤的編集盤もリリースされていましたが、こちら、彼らが自身が立ち上げたレーベルRADICAL CHANGEから83年にリリースした1st LPが2022年OVERGROUND RECORDSより500枚レッドビニールにて再発! |
デジパックCDバージョンもあわせてリリース! そしてCDの利点を活かして、こちらには85年12"『ALIVE IN THE ELECTRIC CHAIR』の6曲もまるっと収録の全19曲収録! |
2006年UK OVERGROUND RECORDSからの再発CD、久々に再入荷しました。 80's UKアナーコHC、隠れ名バンド中の、隠れ名バンドとでも言えるでしょうか、蚤軍隊、ことLegion Of parasitesのオフィシャルCDリリース! 1985年に自主レーベルからリリースされた、本CDのジャケにも仕様されているアートワークの、「Prison of life」1st LPに、82年2本のスタジオテイクも加えた全26曲入り初期コレクション! |
CD付属のLPバージョンは以前に入荷してましたが、ジュエルケース入りの単独CDで再入荷しました! AXEGRINDERのボーカルとベースが、そしてDISGUSTのメンバーでANTISECTの7"epなどリリースしていたレーベル、 Endangered MusikのオーナーSteveも在籍して80年代中期に活動していた、オブスキュア・UKアナーコ!85/86年の音源を収録した全16曲入り2015年編集盤。 |
2007年リリースの編集盤、再入荷! 80's 初期B級UKアナーコパンク!唯一のリリース、Bluurgからの「One Step Forward」7"epに、79年から84年までのデモ音源も加えたオフィシャル・ディスコグラフィー! Flux Of〜やOmega Tribe等のような完成された、これぞUKアナーコ!なサウンド以前の、よりプリミティブでストレートなRawなアナーコパンクロック! |
10年以上前にUKのOVERGROUND RECORDSからアナーコパンクコンピレーションとして、4タイトルリリースされた編集盤オムニバス! Vol.2とVol.3がリーズナブルな価格になっていたので数枚ずつですが再入荷しました。こちらはVol.2。 A Touch of HysteriaやTHE MOB、AMEBIX、FLUX OF PINK INDIANS、TOXIC WASTE、TOXIK EPHEX等など、単独音源やコンピ提供曲、デモなどをソースとした21バンド21曲収録です! |
10年以上前にUKのOVERGROUND RECORDSからアナーコパンクコンピレーションとして、4タイトルリリースされた編集盤オムニバス! Vol.2とVol.3がリーズナブルな価格になっていたので数枚ずつですが再入荷しました。こちら第3弾! A.O.A、KARMA SUTRA、ICON A.D、ANDY T、STALAG 17等比較的有名なバンドから、おそらくデモテープしか残してないんじゃないか、的なバンドも例によって収録された23バンド23曲! |
再入荷/ UKアナーコ必聴のグレートバンド!83年リリースの1stアルバムに、"Mirrors break"シングルも加えた全14曲入り、UKのOverground recordsからの2010年代再発LP。 シンプルに純朴に、静かに沈みこむ音がどれも素晴らしいです。CRASS RECORDS周辺のバンドや、POLITICAl ASYLUM、はたまた近年のバンドではフィンランドの1981やポートランドのVIVID SEKT(特に初期)など好きな方に。 全14曲、ゲートフォールドスリーブ仕様。 |
BLACK KONFLIKから、BLACK UNIFORMSの『FACE OF DEATH』が2022年再び再発! ANTI CIMEX、MODERAT LIKVITATION、DRILLER KILLERの伊達男クリフが在籍していた伝説のスウェディッシュメタルパンク! 今回はオリジナルジャケデザインに帯も付け、そして両面開きのガチッとしたデジパック仕様にパワーアップしています! 前回の再発CDはMIX違いが繰り返しで追加されていましたが、今回はシンプルに12トラック収録です。 |
発売中/ スプラッターパンクス・オン・アシッド!MODERAT LIKVITATION、ANTI CIMEX、DRILLER KILLERのワル、Cliff Lundbergが率いたBLACK UNIFORMSのながらく廃盤になっていた編集盤が、今回もマレーシアのBLACK KONFLIKから見開きペーパースリーブに日本語帯付きで再発。やはり既にレーベルソールドアウトのようです。 |
発売中!/ スウェーデンの悪童Cliffが率いたBLACK UNIFORMS!2作品続けてBLACK KONFLIKからリリースされましたが、おそらくこれで完結ではないでしょうか、90年にTAPEリリースされていた編集盤的アルバムに5曲ボーナスも加えて2020年CD化再発。 元が編集盤的内容なので『SPLATTER PUNX ON ACID』CDと重複する曲も多いんですが、ボーナストラックとなる5曲(+本編の3曲も?)がそのCDには未収録となっているようです。 |
再入荷 / SWEDISH HARDCORE LEGEND!オリジナルは1986年にリリース、"Criminal Trap"もしくは"Painkiller"の呼び名で知られるミニアルバムがBLACK KONFLIKから2022年CD再発。そして以前NADA NADAからの3xLP BOXに"THE LOST MIXES"として7"で付属していた4曲もボーナスで加えた全11曲入り! |
再入荷 / 2022年BLACK KONFLIKからCDフォーマットで再発。UKクラストコアーゴッズ! DOOMの88年6月19日と89年3月7日に収録された2度のPEEL SESSION音源をまとめた全17曲入りCD! |
クロアチアのテープレーベル、AFTERMATH TAPES2022年新作。84年結成旧ユーゴ圏のハードコアパンクの86/88年2本のデモを1本にまとめてリイシュー! |
少量発売中! 世界のマニアックな良質バンドの音源を再発するクロアチアのAFTERMATH TAPESより2021年新たな再発リリース。カナダはバンクーバーから300マイルほど離れた町にてスタート、その後バンクーバーへと拠点を移し活動していたというUNNATURAL SILENCEの2本のデモをまとめて150本プロコピーTAPE化! |
NYC BROOKLYN FULL-POWERPOP! リリースとしては81年に1枚のシングルのみ残したNASTY FACTS、その3曲入りシングルが2022年初のオフィシャル再発、そして45回転で音の立つ12"フォーマット! |
発売中 / 79年フロリダの大学生だったRachelとDavid(きょうだい)に、RobertとSid(こちらも兄弟)、そしてBillの5人によって結成されたフロリダ・ポストパンク! 当時THE FALLのオープニングを務めるなど注目されつつある中、単独7"を1枚残し惜しくも81年に解散したTHE STICK FIGURESの7"音源4曲に未発表となっていた6曲、2曲のライブ、そして2曲のリミックスも加えた編集盤がピッツバーグのFLOATING MILLから500枚ナンバリング入りにてリリース。 |
発売中 / 1980年から81年にかけて活動、当時1枚の単独7"もリリースしていたUK NEW WAVE/POST PUNK、THE ANTELOPESのその7"音源に同セッションからの楽曲、そしてメンバーチェンジ後、"THE CLASS OF '76"というバンド名で残した3曲も追加で加えた10曲入り編集盤。 しっかり盤面プリントされたCDRに見開きペーパースリーブ仕様。2枚のインサートとダウンロードコードも付きます。 |
再入荷!スリップケースつきのデジパックにてふたたびリイシュー、最高な80's FEMALE FRONTED SPANISH HARDCORE PUNK! 83年/84年にレコーディングされたスタジオ音源収録の編集盤CDです。金髪に網シャツ、豹柄パンツというルックスのCoca嬢の存在感アリアリな、スペイン語による性急なVoがまずかっこよく、それに負けじと初期ハードコアパンクの空気ムンムンなスリリングなサウンドも走る走る全17曲収録。 |