JAPAN:7'ep
キャンセル分/ 「80年デビューは早すぎた、タイミングが合えばBOOWYの様な存在になったかもしれない」とまで語られる存在、当時2枚のアルバムと2枚のシングルをメジャーリリースしていた"SKIN"の、80/81年作7"が2枚同時、オリジナルマスターを使用してRECORD SHOP BASEから枚数限定にて再発! |
キャンセル分 / 「80年デビューは早すぎた、タイミングが合えばBOOWYの様な存在になったかもしれない」とまで語られる存在、当時2枚のアルバムと2枚のシングルをメジャーリリースしていた"SKIN"の、80/81年作7"が2枚同時、オリジナルマスターを使用してRECORD SHOP BASEから枚数限定にて再発! |
キャンセル分 / 結成から10年を迎え、先日『KEEP STEP』CDRをリリースしたXERO FICTIONが今回も自身のレーベルXERO XERO RECORDSより2曲入り7"シングルを2つのバージョンでリリース。 こちらは70's PUNKの日本盤シングルを彷彿させるデザインのペーパースリーブエディション。 |
キャンセル分 / こちらはPVC(厚手のビニールスリーブ)にバンドロゴ、タイトルなど直接プリントされた涼しげなPVCジャケ仕様! 紙ジャケと同じく300枚制作で、こちらには紙ジャケバージョンの中ジャケに掲載されている歌詞とXero fiction radio Vo.2聴取権は付属しません。 |
キャンセル分。ロウディス・イズ・バック! 東京 30's YOUTH PUNK BAND、RAW DISTRACTIONSが活動休止、メンバーチェンジを経て7年ぶりリリースとなる単独音源、こちらも少し久々新作リリースとなるPOGO 77から! |
再入荷 / SOLPAATOSでも活動するメンバーらによって結成のVANSUUT!デモCDRも入荷していましたが、2022年暮れにリリースの1st 7"は同じくスオミ狂が運営する津山VOX POPULIから! SOLPAATOSではフィンコア寄りのサウンドをプレイしていますが、VANSUUTではPOKO REKORDSライクなレーベルロゴデザインもそそるフィンパン寄りのサウンドをかき鳴らした全4曲! |
再入荷! killerpassをはじめSKIZOPHRENIA!、POVLACIONで活動、そして名古屋今池にてRecord Shop A-Zを運営するカズキックがレーベルA-Z Recordsをスタート。その第一弾となるのがこちら彼の盟友MILKの2020年7"ep! |
発売中 / POVLACIONやSKIZOPHRENIA!でもドラムをしばきまくり、Record Shop A-Z /A-Z Recordsも運営するハイパー野郎カズキックも長年在籍するキラーパス、現メンバー体制では初となるアナログepをそのA-Z Recordsから2022年リリース! |
再入荷 / POIKKEUSやDEFORMATION QUADRICのモヤシや、おなじくD.QUADRICのダイちゃんらによる、兵庫の丹波から大阪に移り住んだ幼稚園からの幼馴染3人によるハードコアパンク、ジ・アンチドーテ! これまで3枚のデモ(1枚目は「とりあえず作っただけやから!」とのことでしたが)や、自主企画「GEDOKU GIG」を行うなどなんだかんだ精力的に活動してきた彼らの2022年1st 7"が後述しますがやたら豪華な仕様にて自主リリース!! |
来日するDELETARのメンバーでもあるBefaによるフランスのレーベルKICK ROCK2023年ニューリリース。同じレーベルから7"を出していた宮崎・都城のENDLESS CHAOSのメンバーらによるニューバンドの1st 7"。 BLACK KONFLIKが出した九州HCコンピ『DOWNRIGHT VULGARITIES』CDにも参加していたバンドです。ストレートフォワードなジャパニーズハードコアスラッシュを大きな基幹とした、フルテン越えのパワーで爆走の全6曲収録! |
再入荷! 7"にCDも付いてこのお値段! 1stソノシート、"plastic scandal"7"epに次いでADKよりリリースされる連続リリース第3弾!2012年作2曲入りシングル! |
発売中 / ADKレコードの記念すべき第一作目、1983年3月にTHE STALINの名ギタリスト、タムの手によってプロデュース、録音、MIXが施された現在入手がとても困難な奇形児1stソノシートの復刻EP! |
発売中 / 1st Flexiに続いてこちら2作目にあたる「PLASTIC SCANDAL」もADKより再発となりました!文学的に自己を吐露するようなVoが強烈なインパクトを与える、This is japanese raw hard punk!な全4曲収録です! |
これまでSHOCKやTHE SLOWMOTIONSでもマイクを握った133氏がフロントをつとめる133アンドスペックス! 2023年限定1st 7"を、UK PRIVATE SCANDALとUS GENERAL SPEECHが共同リリース。 BUZZCOCKSやVIBRATORSなど70's PUNK ROCKライクなサウンドに、トクベツな世界観でスパークする133氏のボーカルおよび歌詞が乗る、フリル少なめトキメキ多めな全4曲収録! |
もはや"元〇〇"なんて説明は不要!ex-AVFALLやCONSOCIO SENTENCIAの面々らによる(言うんかい)東京ラピッドハードコアパンク、ワイプスの2023年2nd 単独7"がHARDCORE SURVIVESより! |
再入荷 / SOLPAATOSでも活動するメンバーらによって結成のVANSUUT!デモCDRも入荷していましたが、2022年暮れにリリースの1st 7"は同じくスオミ狂が運営する津山VOX POPULIから! SOLPAATOSではフィンコア寄りのサウンドをプレイしていますが、VANSUUTではPOKO REKORDSライクなレーベルロゴデザインもそそるフィンパン寄りのサウンドをかき鳴らした全4曲! |
久々再入荷! SWANKYSのWatch氏、ROBOTSのPACKMAN氏とともにPUNK RAPユニット、SPACE INVADERSを結成し活動したCOMIC氏が結成したバンド、CUT!彼らの96年作1st 7"ep。 |
HELLO FROM THE GUTTERからの7"FLEXIシリーズ2023年2月新作! 今回はOSAKA DARKEST DOOMY DEATHなハードコア、SECOND TO NONEの20220220、SOCORE FACTORYでのライブアクトをProdigalmanがマスタリング、片面オンリー33回転にミッチリ落とし込んだ、セコナン流Thanks! ep的ブルービニールフレキシ。 アートワークは072. 300枚プレス。 |
HELLO FROM THE GUTTERからの7"FLEXIシリーズ2023年2月新作はDORAID。 バンドロゴの字体やタイトルからお分かりのとおり、今回はDISCHARGE不朽の名曲"STATE VIOLENCE,STATE CONTROL"を、DOOM METAL/HEAVY ROCK/BLACK SABBATHの影響をブレンドしてDORAID流にカバー。 そしてDORAIDらしくメタル、ジャパメタ、パンキッシュに疾走するナンバー"結局オモエラ人殺シ"と、片面に全2曲収録の250枚プレス。 |
バッファローNYから日本にやって来て、古くは関西でFROM BEYONDというバンドで、そしてAKUTAREにも在籍していたRandy氏らによる2018年結成のトーキョービアーコア!THIRSTY(渇く)と名付けられた、クラフトビールとパンク一直線なバンドの2022年自主制作1st 7"が到着しました。 Randy氏は東京でクラフトビール関係のお仕事をなさってるようなので、おそらく他のメンバーもビールを愛する方々なのではと思います。 |
*ご予約受付中/ |
再入荷/ 96年にSIDE BURNSイトウ氏によるEBISU RECORDSからリリースされた、LRF屈指の名曲WE ARE THE FINALISTS収録の7"もまさかの入荷です。 シンプルしかし退屈とは対極の渇いたPUNK ROCKに、ファイナリストの悲哀すら滲み出たリリックとレコーディング音質全てが完璧に揃ったタイトル曲含む全3曲収録。 |
発売中! / フォーマット:7"サイズジャケつきダウンロードコード |
発売中!イエロービニール! FAREWELL RECORDSとBREAK THE RECORDSから2016年に再発されたバージョンの、2019年新たに再プレスされたバージョンが入荷! |
1st LP『LAST CHAOS』もPRANKから再発されましたが、1985年、大阪で活動時のメンバーにより制作/リリースされた1st 7"もアナログ、単体では初の再発! 今回もPRANK RECORDSからで、こちら日本流通向けに330枚のみプレスされたCLEAR with BLUE/SILVER VINYL. |
こちら通常ブラックビニールもあわせて少し入荷しました。 1st LP『LAST CHAOS』もPRANKから再発されましたが、1985年、大阪で活動時のメンバーにより制作/リリースされた1st 7"もアナログ、単体では初の再発! 今回もPRANK RECORDSから。2020年にリマスタリングされた音源を使用。 |
少し在庫あります。HARDCORE SURVIVES 2018年10月新作!以前にPOGO 77から出ていた4th単独7"ep。その超限定として1日限りライブ会場で売られていた12"バージョンには冒頭に警報鳴り響くイントロが収められていたようですが、今回そのイントロ含む12"収録バージョンにて、HARDCORE SURVIVESから新装リリース。レーベルソールドアウトとのことで今回限りの入荷です。 |
少し在庫あります! HARDCORE SURVIVESより、THE LAST SURVIVESと、その昔DAMAGING NOISEっていうバンドをやっていたJohnも在籍するLAのEND RESULTによるsplit 7"epがリリース。400枚プレスでレーベルソールドアウトのようです。 |
前身バンドTHE RAINやTHE BADGEのシングルをクリスマスシーズンにリリースしてきた大阪MAARK! RECORDS、2022年クリスマスもTHE BADGEのレコードを小粋に2枚サプライズリリース! こちら、80年代の1st/2nd 7"収録曲の奇跡の未発表バージョンを収めた全2曲入り!今回も限定数プレスです。 |
前身バンドTHE RAINやTHE BADGEのシングルをクリスマスシーズンにリリースしてきた大阪MAARK! RECORDS、2022年クリスマスもTHE BADGEのレコードを小粋に2枚サプライズリリース! ライブイベントTHE BADGE NIGHTのためにオリジナルメンバー中村昭⼆を中心に結成されたTHE BADGE 2022. 今回その編成にて当時の人気曲でありながら音源化されていなかった楽曲をレコーディングしてMAARK! RECORDSより限定数7"化! |
自主リリースされた2020年の3曲入りCDも好評だった東京PUNK ROCK! そのCDからメンバーチェンジを経てHARDCORE SURVIVESから、250枚プレスにて2022年1st 7"をリリースです。 鋭角に攻めるパンクロックに、引き合いに出されるスイスのCHIN-CHINに通じる涼しさも兼ね揃えて、FUZZBOXを彷彿とさせるような女性ボーカルのメロディーで疾走する全3曲収録! |
ご存知大阪シティハードコアパンク! マスターピースの、7"フォーマットとしてはFREEDOM FIGHTERからの『DESTRUCTION IMAGINATION』以来10数年振りでしょうか、2022年4曲入り作品を彼らの盟友TIMES TOGETHERからリリース。 CDフォーマットも同時リリースで、こちら7"は300枚プレス。 |
以前にはVEKTORでも活動したメンバーらが始動させた静岡県浜松シティPUNK ROCK! 自主レーベル、WZ Recordsからリリース、バンド初音源となる2022年2曲入り7"! 国内外のPUNK/POWER POPルールを継承しつつ、突き刺さるメロディと疾走感抜群のパンクビートで駆け抜ける、浜松の「パワーMODパンク」(by トモマツ氏/246Recエンジニア)、WHIZZ! |
2019年作発売中。 これまでCeremonyとして東京を拠点に活動してきたインディーロック/ポストパンクバンドが改名して初のシングルとなる2曲入り7"。マスタリングはMikey Young(T.CONTROL)、ジャケアートワークはKTYL(Young Lizard, Moonscape, Payback Boys)。 |
少量発売中。 ライブ活動と並行して、なかなかのペースで音源もリリースを続ける東京クロンズ。単独7"としては2枚目となる2022年作がBLACKHOLEとIRON LUNG RECORDSから。 |
再入荷。2014年リリースの2nd 7"ep. |
ラス2!『MATOHAZURE』CDとおなじくバンド自主レーベルからリリースされた2011年2nd&ラスト7"、ほんの少し在庫あります。全3曲、魂と衝動のフルスイング! *ジャケに経年の日焼け若干あります。 |
こちらTHE SICKでも活動したメンバーらによるTHE RUSTEDの、OVERTHROWからの2016年1st 7"も発売中です。 |
再入荷! 2013年東京にて結成、現在は関東と関西に拠点が分かれながらも活動、ドラムとギターの2人女性ボーカルに、ベース、シロフォン(木琴)の4人組、TAPEやCDに続く7"epを2022年バンド自主リリース。 |
BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaから2022年リリース、BRONZE FIST RECORDS創設時からレーベルオーナーが(いつか再発できたら)と望んでいた、岐阜のSEXPOT UGLY FACEの90年リリースTAPEが7"EP化再発! |
発売中 / BRONZE FIST RECORDS内のHarimau Asiaから、姫路ハードコアパンク、メリーゴーランドが83年に発表したライブ&スタジオ・全8曲入りのデモテープ音源が2019年7"EP化再発! |
発売中/ SOLPAATOSの7"epも出した新潟we suckより、7"Flexi 2枚組(1枚+片面Flexi)というフォーマットにて東京/愛知Splitをリリース! |
1枚連絡途絶え分。HELLO FROM THE GUTTERが片面ソノシートを連続リリース、2022年8月の今作はTOKYO GALAXY ROCK、フラッシュライツ。 アルバム『SHADOWS AND LIGHTS』にも収録されていた"ミッドナイト・カーボーイ"を2022年バージョンで新ミックス。 片面1曲のみの収録。250枚プレスで少量入荷です。 |
HELLO FROM THE GUTTERからの片面ソノシート連続リリースシリーズ、2022年9月の今作は静岡and moreの片面2曲入り! DISCHARGEをはじめとする80's UK HARDCOREや80's JAPANESE HARDCOREから連なる、THIS IS HARDCORE PUNKな張り詰めとともに生々しく疾走するレイジ全2曲収録。 |
HFTG FLEXIシリーズ第一弾も発売中です。限定100枚プレス。/ 80年代にはクララサーカスとしても活動していた、ユミコオオタニさんがギターボーカルをつとめるジャパニーズ・ホームメイドロックンロール、アメリコ! HELLO FROM THE GUTTERが2022年に片面ソノシートを10タイトル連続リリースする予定、その第1弾アーティストとして2022年2月発売です。プレス数は100枚と少なめです。 |
1stアルバムをCRUST WARとLA VIDA ES UN MUS内の別レーベルからの共同リリースというかたちで出していた、和歌山・紀南エリアのクラスティー・メタルコアパンクス! 久々の音源となる2022年4曲入り7"ep! 前述の2014年の1st LP以降も、スコットランドD-BEAT、THISCLOSEからも注目を受けsplit 7"をリリース、そして両バンドで日本ツアーも行っていました。 今回もその7"と同じくボルチモアのSPHCからのリリースです。 |
長く活動を続ける名古屋リアリティ・クライシス! 予定されていた海外ツアーに向けて2019年にレコーディングされていた音源が2021年、老舗PROFANE EXISTENCEより発売。 REALITY CRISISのトレードマークの1つでもある縦横無尽なツインボーカルの応酬に、ツインギター擁し世界の混沌と比例するようにドラマチックに加速していく、リアリティ独自のクラスティースラッシュハードコア全4曲収録! |
THE RAIN、THE BADGEと、最高な内容のレコードを拘りまくった仕様で突如リリースしてきたMAARK! RECORDSが今回もサプライズ的に、完全限定300枚プレスにてレコード(+14曲入りCD)リリース。もともとコールドジャックとして1979年から活動し、その後1985年にEPとソノシートをリリースして解散したJAPANESE PUNK/POWERPOPバンド、SHOCKLINE! |
発売中。 現在はニューボーカリストが加入して活動を続けているOOPS。 Vo.ジョニコ期のラスト音源となったmouseからの2021年リリース7作が若干追加プレスされて再入荷! もちろん今回で最終プレスになると思うので、買い逃してた方は是非この機会にどうぞ。 |
発売中 / 千葉県柏拠点、KCHC! ONLY THE LAST SONGの、2021年、先にCDでリリースされていた10曲入り音源が別ジャケ+1曲カバー追加の11曲入り7"として、BRAVE OUT/WRONG STATEのSagoによるFIRED STOMP RECORDSから2022年リリース。 DLコードもつきます。 |