BOOK/VIDEO/DVD:BOOK&ZINE / JAPAN
|
全 [116] 商品中 [1-50] 商品を表示しています |
 |
|
バンドZODIAKやレーベルDAMAGING INSTINCTでおなじみHAL氏が新たに制作した"DAMAGING INSTINCT ZINE"! ZINEというかBOOKレベルのA4サイズに260ページという狂ったフルボリュームコンテンツ!
|
|
TECHNOCRACYやMIDNIGHT RESURRECTOR、ACROSTIXやVA『AMEBIX JAPAN』等々のジャケット、フライヤーのアートワークを手掛けるTHE ART DEMON ( a.k.a TKKR THE ART DEMON )。『TREMATODA Vol.1』ZINEなどでも作品を掲載していましたが、これまでの集大成的作品集を2022年250部自主刊行。京都とぅえるぶの流通にて入荷しました。
|
|
発売中。 自身もアーティストとして活動、そして京都にてZINE/BOOK/音源など取り扱う実店舗"とぅえるぶ"を運営するMaronastyが主宰となり、国内のパンク/ハードコアシーンを軸にストリートカルチャーなどボーダレスに活動を繰り広げるアーティストを世界に発信するプロジェクト、TREMATODAの第4号が2021年リリース。 今回は END (東京) / NAITIN/ナイチン (愛知) / UCAN (宮城) / SHUTOPIA (福岡) 以上4アーティストが集結。
|
|
再入荷 / 相変わらず神出鬼没に独特のムーブをみせているBBVGC!先ごろ二日間にわたり開催されたエキシビジョンの会場で販売された、28ページにおよぶBBVGC ART/PHOTO ZINEが少数入荷。そしてアメコミ風ステッカーに、PSYWARFAREとのSPLIT TAPEに収録されていた“DO YOU KNOW BBVGC?” 14traxが聴けるDLコードつき。
|
|
再入荷 / ・A4サイズ / 480 page / 並製
|
|
再入荷 / 『ISHIYA私観 ジャパニーズ・ハードコア30年史』の著者であり、MASAMIから多大なる影響を受けたFORWARD/DEATH SIDEのボーカリスト・ISHIYAが、遺族や関係者へのインタビューを通してその人物像を浮かび上がらせるーー真のパンクスの生き様を伝える、魂のノンフィクション!
|
|
発売中!福岡を発行の拠点に、音楽や暮らし社会と、各地の人々の話を届けるGRIST ZINEの第2号! 今号から有料になりましたが、それにあわせてページ数も倍近く増えてさらに充実の内容。 A5サイズ、全36ページ。
|
|
再入荷 / 80年代関西ハードコアの貴重な写真の数々をアーカイブしたBOOKを刊行したZERO MAGAZINEより第2号が2022年春リリース! 今回は第1号で特集されたシーンに深く関わったアーティストがヒストリーを語ったインタビューを中心に掲載。 そしてイラストレーターTOMの作品(ジャケアートワーク、フライヤーetc)も併せて多数掲載。
|
|
Vol.1も発売中です。 / ZERO MAGAZINEより、80年代関西HARDCORE/SKINSの貴重な写真の数々やフライヤーなど、100ページに収めたドキュメント/ヒストリーブック第1号が2021年リリース!
|
|
再入荷/ BLOODSUCKERから、ハードコアイラストレーターSUGI氏の画集第2弾発売!
|
|
再入荷!世界を代表するハードコア・イラストレーターSUGI氏のアートワーク集がBLOODSUCKERからリリース!特典で表紙アートワークのポートレート、ポストカード2種付き!
|
|
再入荷!大阪PUNK SCENEを中心に、長く写真を撮り続けるパンクス、片岡冬樹の第1冊目となる写真集が、MCR COMPANY設立30周年記念出版として2013年刊行。ページ最後に記されたバンドインデックス以外、文字の情報を排除して、写真のみで表現されたA4サイズ/カラー・モノクロ/全208ページ!!
|
|
おなじみPUNK FANZINE、2022年1冊目となるVol.53! 巻頭&表紙特集はちょうどBASEから再発CDが出た70's TOKYO TEENAGE PUNK、BOLSHIE。 それに続いてTHE BADGEや、今後再発が予定されているSHOCKLINEと80's JAPANESE PUNK/POWERPOPバンドへのインタビュー、さらにHARDCORE SURVIVES SO氏へのインタビューなどなど!
|
|
再入荷/ エルジン2021年最終号! 表紙&巻頭特集は、2022年1月に悲観レーベルより2ndアルバムをリリース予定の経血! そして年内最終号恒例、ショップが選ぶ「「RECORDSHOPS RECOMMENDED RECORDS 2021」コーナー(当店も載っております)や、10周年を迎えるBREAK THE RECORDSへのインタビュー、他POVLACIONやIGNITION BLOCK Mインタビューなどなど、年末年始のおともに最適な1冊です。
|
|
再入荷 / PUNK FANZINEエルジンの2021年10月号! 表紙/巻頭特集は、名古屋A_ZからもLPを出したバルセロナのPOLSと、同じくバルセロナのROTURA、そしてレーベルDISCOS ENFERMOSへのインタビュー。また近年のバルセロナPUNK/HCディスクガイドも掲載。 そしてNEGATIVE INSIGHT ZINEが80's UKHC、ULTRA VIOLENTに行ったインタビューの日本語版を掲載!
|
|
再入荷 / エルジン2021年2冊目となるVol.48!表紙&巻頭特集は2020年にデモをリリース済、 現・元SYSTEM FUCKERのメンバーを擁する愛知の女性ヴォーカル・ハードコア・パンク・バンド、ABIZMO! そしてTHE TITSを脱退した狂介による新バンドGALZEや、スプリットCDをリリースしたAUTOROLLとMIDNIGHT RESURRECTORへのインタビュー、国内レーベルからのリリースでもおなじみLAのEND RESULTインタビューなどなど今回も充実の全50ページ!
|
|
再入荷 / エルジン2020年8月末号!表紙&巻頭特集は、ドギツいジャケで最近2ndアルバムを出した(近日届きます)デトロイト・ダーティーメタルパンクSHITFUCKER!
|
|
再入荷/ 4月号! 巻頭特集は19年11月にBEARSにて、the GEROSをバックにライブを行ったSCREAMING MAD GERORGE(from THE MAD)へのインタビュー! THE MAD時代に焦点をあてたインタビューになっています。 そしてエルジン春の革ジャンまつりと題して、各地のパンクスの革ジャンを紹介するコーナーや、再発された『都市通信』を参加バンドからのメッセージ含むコラムで紹介、イスラエルのJARADA、飛騨高山WEAKS、札幌REALIZED、オスロ・シーンリポートなどなど!
|
|
再入荷 / エルジン2020年2月末発売号! 巻頭特集はPRIVATE JESUS DETECTORやAGATHOCLESをはじめとするベルギーパンク/ハードコア特集! アルバムを出したばかりのBLACK AND WHITEや、岡崎PROLETARIART、THE TITSのUSツアーレポート、ex-ASOCIAL/ex-DISTRUSTメンバーHakanへのインタビューなどなど今号も充実です。
|
|
再入荷 / 2019年4月号!表紙&巻頭特集は、ANTI CIMEX/BLACK UNIFORMS/DRILLER KILLERなどの極悪Cliff Lundberg!彼への奇跡の痛快インタビューに、高円寺BOY大倉氏によるCliffバイオグラフィーや主要作品/バンド紹介を掲載。 もちろん他にもAge from DISTURDへのミナミタケシ&タクによる波乱のインタビューや、広島XIDENTITY、OTTO ITKONENインタビューなどなど今回も充実の全50P!
|
|
再入荷 / 2018年12月28日発行号!2018年の最終号となる今号はTHE TITSの表紙/巻頭特集を皮切りに、年末恒例レコ屋がピックアップする2018年リリースコーナー(パンデスも載ってます)や、ハードコアパンクレーベル座談会などなど!全50ページ!
|
|
再入荷 / 18年10月31日発行号! ♪みっともないから邪魔するナッ! でおなじみKRIMEWATCHが表紙&巻頭特集は"WOMEN IN HARDCORE"。そのKRIMEWATCHや18年11月来日のEXOTICA、メキシコのRINA、ポーランドのPASTそして東京MALIMPLIKIへのインタビューを掲載。その他ここ日本でもおなじみのBLACK KONFLIKへのインタビューや、RECORD BOY大倉氏らによる強烈フィンランド・デスメタル座談会などなどなどなど!全50ページ。
|
|
再入荷/ 2018年8月31日発行号! 表紙&巻頭特集は2018年3月にツアーをおこなったオージーRAW HARDCORE PUNK、ENZYMEのフルボリュームなインタビュー&ツアー日記を掲載。先頃行われた京都BEAT CRAZY/TREMATODAエキシビジョンレポート、メキシコのRINA...などなど全50ページ!
|
|
再入荷 / EL ZINEの2018年2月28日発行号! Vol.0の表紙はUTOPIAでしたが、今号は同じくポーランドのNIKA(ex-POST REGIMENT)!彼女の現在のバンドやPOST REGIMENT時代の話などを巻頭5ページ特集。 そしてUNA BESTIA INCONTROLABLE、Per Thunell(from SEX DWARFetc)の来日組インタビューやHARAMへのインタビュー、DEFORMATION UADRICなどなど!全50ページ!
|
|
再入荷 / 2016年7月31日発行号! 表紙&巻頭インタビューは、2016年9月に来日するバルセロナ女性Vo. POST PUNK、BELGRADO! またサンパウロRAKTAの2016年8月来日ツアー情報&グラビアも掲載。この2つには微力ながら私サザナミも協力させていただいております。 その他SKIZOPHRENIAのEURO TOUR REPORTや、OVERTHROW RECORDS森下氏へのインタビューなどなど!今回もギッシリの全50ページです!
|
|
再入荷 / 2015年7月リリース号EL ZINE!前号はNYC PUNK特集でしたが、そのNYC RAW PUNKの中でも存在際立つニュークヨーク・バイオレントゴスパンク、ANASAZIが表紙&巻頭インタビュー。 そしておなじみUK/LONDONのレーベルLA VIDA ES UN MUSのPacoへのインタビュー&リリース紹介、また新旧国内外とわずシーン/バンドのインタビュー、グランジ、国境越えなど今号も魅力的な記事盛りだくさん。
|
|
再入荷/ 2014年11月発刊号。 Vol.16にして遂に表紙がカラー化!サイズも変更しA4サイズに。そして背表紙のある無線綴じに戻りました!冊子っぽかった前号から雑誌/書籍感アップしてナイスです。
|
|
再入荷 / 2010年7月31日発刊号! 巻頭特集は"WONDERFUL or SCUM LIFE of 16 PUNKS"!16人のPUNKSのパーソナルヒストリー!
|
|
再入荷/ 2010年7月10日発刊号! 今回も、編集長山路氏のユーロ一ヶ月珍道中レポート/チェコ編や、フタツギ氏とJACKY CRUSTWAR氏の対談、RAWNOISEインタビューなどなど、読みどころ満載!全68ページ!
|
|
毎度ビシットしている神戸在住のオレッち氏による完全自主ZINE、BCTの39号が2022年1月完成。今回も若干数当店でも取り扱っております。
|
|
再入荷 / 2019年2月28日発行号! 来日するDEADHEROや当店でも好評のMUROへのインタビューなどコロンビア特集にはじまり、POIKKEUS/HAAVA/LARVA/BAR混沌初代マスターの"ミナッチ"ことミナミタケシの好き勝手なインタビュー、STICK from DOOMやD.N.Aメンバーへのインタビュー、KUOLEVA、GG ALLINなどなど!全50ページ!
|
|
再入荷 / EL ZINE 2017年2月発行号! 巻頭特集は、編集長山路氏とも長年ゆかりのある、そしてワタクシさざなみとも縁の深いサンパウロのNADANADA DISCOSオーナーであり写真家でもあるMateus Mondiniへのインタビュー!彼が撮影した写真とともにインタビューが掲載されています。 そしてAMEBIXバイオグラフィー的文章&インタビューや、KRIEGSHOGロンドンライブ日記などなど今号も濃ゆい内容です!
|
|
再入荷/ 2016年12月発行号! GORILLA ANGREBとDS-13のデンマークK-TOWN PUNK AGAIN特集!両バンドへのインタビューや関連ディスク/バンド紹介を掲載。 そしてKRIEGSHOGへのロングインタビューや最近7"化再発されたサンパウロのS.P. CHAOSへのインタビューや、楽しみにしてる方も多いRIOT CITY RECORDSオーナーのインタビュー後編、そして11のレコード店が選ぶ、「2016年オススメ盤」コーナーなどなど!
|
|
再入荷 / 2016年10月発行号! 表紙と、巻頭特集はPOISON IDEA!Jerry Aへのインタビューに、豪華執筆陣によるPOISON IDEAに関するコラムを掲載。そして2016年12月にGAUZEとの2マンを1日2回行うLOS CRUDOSのギターJoseへのインタビュー、RIOT CITY RECORDSオーナーへのインタビュー、はたまたボストン・ダークパンクス、SADISTへのインタビューなどなどなどなど!
|
|
再入荷 / 2015年3月発行号! 今号はやっぱり無視できないNYC RAW PUNK SCENEの紹介と、NYCで"LATINO PUNK FEST"開催も相俟って、ラティーノパンクシーンも紹介。そしてHUASIPUNGOのメンバーでLOS CRUDOS等のジャケで知られるNAYLAMPと、説明いらないALEXANDER HEIRへのインタビューと、PUNK AND DESTROYではハズせない今回も特濃内容。
|
|
再入荷/ 京都を拠点とするアーティスト、KAZUHIRO IMAI氏の作品を一挙にまとめた作品集がHARDCORE KITCHENからリリース!DRAWING、PHOTO COLLAGEを年代別に掲載。氏の生き様が詰まった全104ページ!
|
|
1979年のロンドンにて4人の女性により結成、SLITSの初期メンバーでもあったPalmoliveも在籍した、そして傑作1st LPをはじめROUGH TRADEから音源をリリースしていたUK POST PUNK、ザ・レインコーツ。その革命的なデビューアルバムとメンバーの生い立ち、思想について『ピッチフォーク』の編集者が愛を込めて描く1冊。
|
|
CRITICAL THINKINGの2020年CDR『greedy mouse』の付属品として、シルク印刷に落とし込んだドローイングを提供していたtkmt frustrationによる自主制作のアートワーク集ZINE。 サカモトユウイチロウ(ex-ザ・テレパシーズ、SYAS)によるドローイング2点と、コム(ホーランドロップ)が参加。 そしてDJとしても活動するシルクスクリーン職人FOREIGNFACE(HKS)のMIX CDR付。
|
|
福岡発DIY ZINE『GRIST』の第一号! バンドNu-CAや、『TREMATODA Vol.4』BOOKにも参加していたShutopia氏が中心となって製作されたA5サイズ、フルカラー20P(表紙含む)のZINEで、インタビューや各方面からの寄稿など、音楽そのものに限らずそれと地続きなトピックなどが読みやすくまとめられています。
|
|
EL ZINE 51号目となるVol.50!0号それぞれを編集長が振り返る「SHITTY HISTORY OF EL ZINE」特集をはじめ、今年中にはニューアルバムが出るかというPORTLAND CITY PUNX、DEFIANCEへのインタビュー、2021年10月に発掘音源が初のリリースとなる江戸ッ子インタビュー、アルゼンチンのFARMACOのシンガーCromiへのインタビュー、またバイク乗りパンクスが愛車とともに登場する特集「MAD BIKER PUNKS NOT DEAD」などなど!
|
|
再入荷 / 『DEBACLE PATH』を、またDave DictorによるMDCヒストリー本の日本語訳版を刊行するGray Window Pressから、LOS CRUDOSとのsplit LPや来日ツアーでここ日本でも知られる90年代アメリカで活動したメンバー全員女性のハードコア、SPITBOYのドラマーによる自伝(2016)がGray Window Press鈴木智士氏の訳にて2021年日本語版で発売。
|
|
毎年絶えず刊行されている広島発PEACE ZINE、『TO FUTURE』の2021年号もあわせて入荷しました。 今号は2021年1月22日に発効されたTPNW、核兵器禁止条約を主なテーマとした1冊。
|
|
『スピットボーイのルール 人種・階級・女性のパンク』刊行にあわせてGRAY WINDOW PRESSから24ページのZINEがあわせてリリース。 こちらでは『スピットボーイのルール』にも取り上げられていた95年の来日ツアーに焦点をあてた内容で、ツアー企画者の安藤直紀氏へのロングインタビュー、また同ツアーの名古屋編で対バンしたAn Apology Nature Arise、Out of TouchのメンバーへのQ&Aを掲載。
|
|
再入荷/ Gray Window Pressからの不定期刊誌、DEBACLE PATHの別冊第一号が2020年10月リリース。今回の題材は「ハードコア・パンクの歌詞を読む」。
|
|
再入荷 / Gray Window Pressからの不定期刊誌、第2号。 今号の小特集は「ハードコア・パンクと学術」。625MAX氏やGAME OF THE ARSEHOLESのStuart氏、そしてSkaven/AsunderのGeoff Evans氏へのインタビューを掲載。というとすごく難しそうですが、各人のパンク史(Geoffによる90'sオークランド回顧録やMAXによるウエストコーストパワーバイオレンス談など)を踏まえて彼らが現在フォーカスしている事柄について語っています。
|
|
再入荷 / エルジン2021年2冊目となるVol.48!表紙&巻頭特集は2020年にデモをリリース済、 現・元SYSTEM FUCKERのメンバーを擁する愛知の女性ヴォーカル・ハードコア・パンク・バンド、ABIZMO! そしてTHE TITSを脱退した狂介による新バンドGALZEや、スプリットCDをリリースしたAUTOROLLとMIDNIGHT RESURRECTORへのインタビュー、国内レーベルからのリリースでもおなじみLAのEND RESULTインタビューなどなど今回も充実の全50ページ!
|
|
再入荷/ 2014年4月発刊号!たしかこの号だけブックレットタイプだったんですが、その後すぐに今の仕様になりました。
|
|
全 [116] 商品中 [1-50] 商品を表示しています |
 |