OVERSEAS:TAPE
ADK!ADK! 興味深いけどなかなか追っかけるのも大変なベルリンAllee Der Kosmonauten周辺からニューリリース。D.S.Bの6曲入りTAPE |
フランスCOOL MARIAGEからのTAPEバージョンも入荷。 1つ1つデザインが違うハンドメイドジャケ! |
インドネシアはジャカルタ近郊のデポックを拠点とする、ツインギター含む5人組! 7曲入りTAPEをインドネシアのNECROS RECORDSから2021年2月リリース。 OFF!かな?と思わせるジャケですが、TOTAL JERKSなんかと同じくカラカラッとライトサイダーなアメハーの影響色濃く、各曲キャッチーにすばしっこく疾走するクオリティの高い全7曲収録! |
7"のころのSHEER MAGのメンバーや、FUCKIN'LOVERS/ex-ALLERGYのメンバーらによるUSフィラデルフィアエリアのD-BEAT RAW HARDCORE。プロコピー、帯付き、両面インサート、そしてテープ本体もレーザーエッチングが施されたコダワリの装丁で2021年100本リリースの9曲入り作品。 |
PLASTIC TONESメンバーも在籍しているフィンランド・ヘルシンキの5人組ハードコア、2021年1st TAPEを自主リリース。フィンランド語ボーカルながらBURNING SPIRITSライクな熱量ほとばしるハードコアに80年代のデモニッシュな日本メタルコアからの強い影響。そしてエピックに描かれた楽曲&カラフルでザイケデリックなアートワークなどはPAINTBOXへの想いもあったんじゃないでしょうか。 全6曲収録! |
発売中/ 1001曲入りLPが好評(?)だった、カナダの破壊王、DECHE-CHARGEはライブセットを収録した、筋金入りの反音楽公害ダメノイズスクラッパー! 対するHADES MINING GOはこれまでにSLOTHやSETE STAR SEPTらとも音源を分かち合うアメリカのバンド。時折りサックスの音色も加えたフリージャズ・フィードバック・フリークアウトセッションを収録。 プロコピーカセットです。 |
MANIC NOISEから、オークランドエリアのニューバンドの2021年TAPEがリリース。テープ本体にもラベル貼り、インサートもついたしっかりした装丁です。 クレジットを見るかぎり2人編成でレコーディングに挑んだのでしょうか。MANIC RELAPSE FESTで暴れるパンクスの姿が目に浮かぶ、国家権力、レイシズム、階級社会に強烈な弾丸を打ち込むベイエリア・D-BEAT RAW NOISE爆撃全4曲収録。 |
説明不要のUK COLD METAL PUNK! 2008年に衝撃の復活を遂げ、以後に数枚の作品を遺しましたが、こちら、2009年の6月にUKのカムデンにて行われたライブを2021年オフィシャルTAPE化! |
ポートランド最後の秘宝Deathchargeの2013年作6曲入りアルバムがプロコピーTAPEで再登場。 思えば2011年に久々のリリースとして1stアルバムが出て、そこから比較的すぐ出たのがこちらの2013年作『bad dream Forever』でした。そこからコンスタントにリリースしていくのかなーとか思ってましたが早8年新作から遠ざかっております。でも現在もオリジナルボーカル&ドラマーにFrank兄さん、HELLSHOCKでも活動したDustyらの編成でバンドは継続中。まだまだ期待しておりますよ! |
シンガーDillaのキレキレ具合もかっこよく、ジワワーっと注目を広げていますインドネシアはジャカルタのPUNK ROCK! 2019年の1srアルバムが好評で、それに次いで2021年リリースのLIVE AND LOUDアルバム! |
シンガーDillaのキレキレ具合もかっこよく、ジワワーっと注目を広げていますインドネシアはジャカルタのPUNK ROCK! こちらは2019年にTAPEでリリース、その後CDでも出た1stアルバムを装丁新たに再びTAPEリリースしたもの。 CDも別送にて初入荷する予定なんですが先にTAPEバージョンがちょこっと届きました。 |
再入荷/ ULTRAのメンバーによるバルセロナ赤い小隊!1st 7"に続き数か月以内に1st LPのリリースを予定しているようですが、そこから数曲と、1st 7"を再録した数曲からなるアドバンス的テープがとりあえず100本製作。 1st 7"では二人編成でしたが今回はギターとドラムがジョイン・インした4人へと拡大しての革命準備盤全8曲収録。 |
2017年カナダはバンクーバーにて結成、自主レーベルから2019年にLPもリリース済なCHAIN WHIPの2020年8曲入りTAPEを、マレーシアDELETED RECORDSがアジア向けに100本製作。飾り気の少ない生々しい楽器のトーンにアングリーなボーカル。NEGATIVE APPROACHなどの80's USHCやCAREER SUICIDEあたりの影響がうかがえる全8曲収録。 |
限定TAPEも発売中!SKIZOPHRENIAメンバーもお気に入りなコペンハーゲン・ハードコア! レーベルADULT CRASHのオーナーJakobも在籍するJUNTAの2020年6曲入りTAPEが自身のJUNTA TAPESより。 80's日本HCっぽくもある恐怖のギターで刻むD-BEAT主体の楽曲に、往年のイタリアンHCも少し彷彿とさせるボーカルで快走する北欧ロウハードコアパンク全6曲収録! |
会うたびに色々きっぷよくプレゼントをくれることでおなじみImpalers、power Trip、Criaturas etcのChris Ulshがドラム、CHAIN RANKのボーカルらによるフィラデルフィア拠点のニューバンド! 記憶が正しければ少し前からこの名前で結成されていたはずですが2020年1月にレコーディングされたのがこの1stデモで、その数か月後に偶然おとずれたCOVID19による「QUARANTINE TIME」と重なったこともありYoutubeで4万再生くらいされちゃってる音源です。 |
2010年代に活動、当時ADULT CRASH他からレコードを出していたデンマークパンク!バンドは既に活動をストップしたようですが、アルバムとして録音され世に出ぬままとなっていた2015年レコーディングがADULT CRASHより2020年TAPEリリース。 2000年代以降に盛り上がりをみせたデンマーク/北欧の生々しく武骨に乾いたパンクロックにノルウェイハードコアに通ずるような独特のメロウさも加味して疾走する全9曲収録! |
2009年リリース |
2009年リリース |
2009年リリース |
2009年リリース |
2010年リリース |
2009年リリース |
2010年リリース |
2012年ころのリリース |
2010年リリース SPAZZのDan/DJ Eonsらがやっていたバンド、1stデモ! |
2012年ころのリリース DHKメンバー在籍の別バンド!80's南米ルールに則ったノイジーにガチャガチャと疾走するロウエスト・ロウ、荒れ狂う凶暴なプリミティブ・ハードコアパンク!DESTRUCCION、HEREJIAのカバーも収録の全9曲!プロコピー仕様! |
5年ほど前にLPが入荷していたMODERN DELUSIONのメンバーが在籍しているクロアチアのPUNK ROCKバンド、DOOMTOWNからの2020年4曲入りTAPE. 70's UK PUNKやKILLED BY DEATH/BLOODSTAINS影響下のPUNK ROCKで、2000年代にDIRTNAP RECORDSなんかから出していたバンドに通ずるものがあります。 アートワークやテープ本体ふくめコンセプチュアルな全4曲収録。 |
クロアチア、ザグレブ拠点のPARNEPAR、2018年末のTAPEに続く2020年12曲入りの1stフルアルバムがテープフォーマットでDOOMTOWN RECORDSから。 80年代ユーゴスラビアのNEW WAVE/PUNKに強く影響を受けたという、灰色の雲に覆われた冷ややかでシニカルなPOST PUNKがそびえ立つ全12曲収録。 |
ブエノスアイレスからのニューバンド!5曲入り1st TAPEをLA VIDA ES UN MUSがリリース。 現代のレコーディングプロダクションを真っ向から放棄して、ブエノスアイレスの本屋の地下にて壊れかけの機材で録音。 友達の友達の友達の友達から回ってきたダビングテープを襖の向こうで聴くようなドRAWプリミティブハードコア全5曲収録! |
ULTRAのメンバーによるバルセロナ赤い小隊!1st 7"に続き数か月以内に1st LPのリリースを予定しているようですが、そこから数曲と、1st 7"を再録した数曲からなるアドバンス的テープがとりあえず100本製作。 1st 7"では二人編成でしたが今回はギターとドラムがジョイン・インした4人へと拡大しての革命準備盤全8曲収録。 |
LIIEKの7"と同じく、LIIEK/AUS/BENZINのメンバーが主体となった新しいレーベルMANGELからのリリース。Allee der Kosmonautenエリアのバンド2020年TAPE。 ギター/ベース/シンセそしてドラムマシーンを用いたサウンドはADK周辺バンドの中でもより淡々と侵食するN.D.WなMINIMAL WAVE/INDUSTRIAL全9曲収録。 |
2枚のLPが好評なAUSのボーカルLisaがこちらでもボーカルをつとめるベルリンDIE LETZTEN ECKENの2020年1stアルバム。今後STATIC AGEからレコードでも出ますが、先にこちらLisaのレーベルBilloからのTAPEバージョンで入荷しました。 AUSと同じベクトルを向いた、ユーモアの類は排除された世界をこちらでも貫徹しながらより電子ミニマルに深く潜る全7曲収録。 |
こちらも『ACHTUNG ADK』TAPEに参加していたベルリンハードコア!2020年リリースの6曲入りTAPE。 曲によってテンポチェンジも効果的/印象的に、アメハーやTOTALITAR、FY FANなんかを彷彿とさせるラピッドな痛快ハードコアパンク全6曲収録。 |
LIIEKのメンバーDennesとNojのメンバーによるレーベルFlennenからのサンプラー的シリーズコンピ、こちらは第8弾でダブルカセットケースに収まった2本組の豪華仕様。ジャケもスクリーンプリントです。 単独作を出しているLIIEKやURINなどから、まだ知られぬPUNK/POST PUNK/EXPERIMENTAL/ALTERNATIVEなど全31組乱れ打ち! |
少し再入荷/ Webアップ前に店頭にポンと置いてたらちょくちょくお買い上げいただいて少しになりましたが入荷しています。ベルリンのテープレーベルから2020年リリース。ADKコレクティブのPOST PUNK/PUNK13組によるコンピレーションTAPE。 |
再入荷/ こちらもADK Collectiveから、『ACHTUNG ADK』TAPEにも参加しているAUSメンバーらによるニュープロジェクトDIE LETZTEN ECKENではドラムとして在籍(BENZINではギター)、そしてこの周辺バンドのレコーディングにも多く関わるエンジニア、T-REXらによるベルリン女性Vo.POST PUNKの2019年1st TAPE. |
Chuck FというUSAベイエリアで、以前はDESPERATE HOURSなんかをやっていた名物野郎をボーカルに、ex-SANCTUMのNick(たしか彼はNAPALM RAIDなど出したレーベルRUST AND MACHINEの人だったと思いますが違ってたらごめんなさい)も在籍するハードコアパンク! 2019年の1stアルバムに、2015年の7"や2本のTAPE音源をまとめた19曲入りディスコグラフィーTAPE。ジャパニーズハードコアと中後期のANTI CIMEX型サウンド。 |
プロコピーカセットテープでも2020年Prankからでました。PrankからTAPEで出るのは今回が初めてかと思います。2007年作アルバム! |
ZODIAKやDISTORT NOISE ZINEのHAL氏によるDAMAGING INSTINCT、 2020年9月新作は東欧マケドニアの高純度DISCLOSE WORSHIPPER、DISEASEの今後RAWMANTIC DISASTERS/ANGER BURNINGからVINYLリリースもされる12曲アルバム、ナンバリング入り100本製作のカセットテープ。 |
少量発売中/ ZODIAK、DISTORT NOISE ZINEのHAL氏によるDAMAGING INSTINCT第6弾は、 Giftgasattack、Warvictims、Earth Crust Displacement、Peacebastard等々にかかわる人物によるベルリンD-BEAT RAW PUNKの5曲入り限定100本ナンバリング入り。 |
その昔、HARDCORE HORROR RECORDSから出ていたライブTAPEが、UKのGODZILLA RECORDSとANTI CIMEXのドラマーCharlieが切り盛りするCIMEX RECORDSからオリジナルフォーマットで2020年250本製作! |
カナダ・ブリティッシュコロンビア拠点のブートリッカー、7"も好評だった彼らの2019年10月のライブを収めたTAPEが2020年リリース。 BOSTON HCやOi!ミーツDISCHARGEなんて形容される、前述のタフさとグイグイ加速していくD-BEATが新感覚で一体となった全11曲。 |
再入荷/コロンビアボゴタからのロウハードコアパンク。 以前にFlexiが入荷していましたが、2019年EURO TOUR向けにフランスのレーベルが制作したディスコグラフィーTAPE。 UK HARDCOREや北欧HARDCOREをラピッドに、そしてMUROと同じくハイパーエネルギッシュに叩きつける現行ボゴタパンクの素晴らしさよ!全20曲。 |
発売中/ LPがロングセラー中のCRUZ DE NAVAJAS(解散したようです)のベーシストやKURRAKAのメンバーらが在籍する、USオークランドの女性Vo. DARK PUNK。2018年にSYMPHONY OF DESTRUCTIONからリリースの6曲入りプロコピーTAPEが今回初の入荷です。 |
アメリカのRatgirl RecordsとドイツのOi! The Nische Recordsから200本リリース。USA/EURO圏のガールズバンド/女性Vo.バンドを6バンド集めたオムニバスTAPE。各バンド2-3曲ずつ全17曲となかなかボリュームのある作品。 |
発売中/ CULT VALUESのメンバーも在籍している様子のベルリン女性Vo.PUNK、2本目となる6曲入りTAPEを2020年リリース。ラベル貼りされたキレイなテープです。 GOTH/DEATHROCKの影響を感じるグルーミーなANARCHO POST PUNKで、ベイエリアのCRIMSON SCARLETあたりが好きな方にもオススメな全6曲収録! |
手練れが蠢くシンガポールを拠点とする新バンドの2019年11月録音のデモがフランスのSYMPHONY OF DESTRUCTIONより100本プロコピリリース。メンバークレッジトをみるとSURFACE NOISE RECORDS、SIALのZafranやHafiz、SNAGGLETOOTHのApitの名前が載っているので彼らによるバンドですね、精力的だね! TOTALITARを強く意識したというサウンドで、本家よろしくなスカッと気持ちの良いスカンジロウハードコアパンクを聴かせる全4曲を収録。 |
めっさ前にオーダーしてた音源が紆余曲折あってとうとう入荷とあいなりました。250本製作でもちろんとっくにレーベルソールドアウトです。 |
WARTHOGのボーカルとしても名を馳せるChris HansellによるLIGATUREがRoachleg Recordsから50本のみリリースした2曲入りTAPEは、普段のNOISE/INDUSTRIAL/POWER ELECTRONICS路線とは違いSECOND LAYERS、A.A.の楽曲をカバーした内容。 |
今年もコペンハーゲンにて3日間開催を予定されていたK-TOWN HARDCORE FEST! 大阪からNightmareも出演して久々の海外ライブ、となるハズでしたがCOVID-19の影響によりフェスは中止に。今年も会場になる予定だったスクワット/ベニューUngdomshusetへのベネフィット目的で制作されたコンピレーションテープが入荷。 |