JAPAN:LP
*発売元:KiliKiliVilla |
予約スルー分1枚在庫あります。*こちらのLPは未発表スタジオレコーディングも加えた全14曲収録! |
アナログバージョンは300枚プレスにてリリース!ダウンロードコードもつきます。 |
こちらはグレー系マーブルビニール! 2020年に初めてアナログ再発されるもすぐにソールドアウト、追加プレス完成まで時間がかかっておりましたが、2021年ようやく追加あがりました(プレス工場を変えることとなったようです)。 今回は900xBLACK / 300xYELLOW MARBLE / 300xGREY MARBLEの1500枚プレスで、両方のカラー盤で入荷しました! |
アナログ発売中!2019年3rdフルアルバム!La familia/farewellからのEURO盤アナログ、ブラックビニールで追加プレスされ再入荷しました。 マットな質感のスリーブに帯、二つ折り両面インサート付属。 |
3/24(水)に発売予定だったNO NO NOのアナログ盤ですが、4/9(金)リリースになりました。なおCDバージョンは予定通り3/24のリリースになる予定です。 |
ご予約承っておりましたが店頭分少しストックできました。 日本のアンダーグラウンドミュージックを品質高くリイシューするNYCのBITTER LAKE RECORDINGSから、恐怖新聞のレア音源がスリップケース付きの3枚組LPにて2021年再発。 |
キャンセル分1枚。 CROWの初期ディスコグラフィーCDやLAST CHAOS LP再発、そしてGRAVE NEW WORLD LP/CDの再発などが続いてきましたが、APOCALYPSE名義での未発表音源が2021年MANGROVEからLP化。 二つ折りスリーブにおそらくスクリーンプリントされた仕様に、クレジットインサート、当時のライブフライヤーを印刷したインサート、そして折りたたみポスターが付属。 |
今回入荷分はバンド限定エディションのWHITE and BLOOD RED MERGE with BLACK and HEAVY SILVER SPLATTER VINYLになります。 |
今回入荷分はバンド限定エディションのWHITE with BLACK SPLATTER VINYLになります。 |
再入荷/ オリジナルはHARDCORE SURVIVESからリリースされた2013年作LP。しばらく入手難でしたが、UNARMの2017年US TOURにあわせてポートランドのBLACK WATERとQUESTIONのSairaによって共同リイシュー。スリーブもポケットスリーブ仕様になりました。 |
こちら少しですが入荷しています。2017年作split 12"の、翌年リリースの2ndプレスバージョン! |
のちにAGEを結成するメンバーらによる、新潟のメタリック・クラスティー・ハードコアパンク・バンド HAKUCHI。1988年に結成し1994年に解散するまでの間に録音された音源から選び抜かれた「HAKUCHI THE BEST WORKS 1991-1994」。 2000年代に静岡BLURRED RECORDSからCDで出ていましたが、AGEの盟友でもあるHELLSHOCKのKeithによるポートランドBLACK WATERから2021年アナログ化リリース! |
好評発売中 / 日本の良質アンダーグラウンドミュージックを中心に再発しているBITTER LAKE RECORDINGSから新たなリイシューは、おなじくNYCのレーベルMINIMAL WAVEと共同リリースにて、80's 日本女性Vo.NEW WAVE/SYNTH POP/MINIMAL WAVE、ポートレイ・ヘッズの未発表音源をふくむ2枚組LP。 |
札幌THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADESの中心メンバーでメロディメーカーとして名を馳せるシラハマによるソロプロジェクト。デビューアルバムがDEBAUCH MOODよりCDつきLPで2021年リリース。60年代のギターや友人のベース、Roland TR-626、microKORGなどを使用しソロながらバンド感を排除しすぎず、SAARともちろん共通項を残しながらもSAARでのギラつきよりも淡くドリーミーに、全天候型タイムレスに鳴る8曲収録。 |
問い合わせがとても多くて予約はほぼ受け付けられませんでしたが、超少数で恐縮ですが通販分で掲載します。これで店頭/通販ともに全て売り切れです。 200枚制作されたBIG LOVE RECORDS盤のうちの100枚、PINK VINYL盤。帯、インサートとトレーディングカードつき。 |
2021年2月下旬-3月上旬リリース |
通常黒盤再入荷しました。 80's 東京ハードコアパンク!カムズの83年Dogmaからリリースされた金字塔1stアルバムが、アナログでは初のオフィシャル再発、LA VIDA ES UN MUSより。 |
再入荷!テクノクラシー、2曲入り12"を大阪Guerrilla recordsより! |
JAPANESE NOISEのリリースを重ねるイタリアurashimaから、今回はMASONNAの95年限定36本TAPE作品が初のVINYL化。2020年末リリース。 オリジナルは片面30分収録だったものをリマスタリングを施し約15分ずつ両面に収録。パンカー・ザン・ノイズな山崎マゾ氏によるシャープかつマッドなリアルオーディオアサルト。そして二つ折りのポスターも付属します。 |
発売中/ 日本が誇るジャンピングパンクノイジシャン、MASONNAがヴァニラレコーズより90年に499枚限定でリリースしていたアルバムが、アメリカHOSPITAL PRODUCTIONSより2020年初のアナログ化再発。 特殊インクでプリントされたスリーブは、内側にも印刷が施され、両面印刷のインサート、そして古い雑誌のような紙質による大型ポスターも付属とこだわりの装丁。 |
発売中/ Mademoiselle Anne Sanglante Ou Notre Nymphomanie Auréolé!Maso Yamazaki氏によるMASONNA。『OPEN YOUR CUNT』のLP化に続き、GEROGERIGEGEGEの山ノ内氏によるVis a Vis Audio Artsから、1stアルバムとして89年にリリース予定のまま今日まで陽の光を浴びずにいたLOST FIRST ALBUMが2019年、イタリアUrashimaより遂にLPリリースされました。 |
JAPANESE NOISEのリリースを重ねるイタリアurashimaから、T.Mikawa氏によるインキャパシタンツの初出となる81年インキャパシタンツ名義での最初の録音が2020年末VINYL化再発。Mikawa氏による読み応えのある中学時代-81年までのヒストリー的日本語(英語訳も)ライナーも付属します。 |
少数発売中/ 非常階段をはじめ、南海ホークウインド収録の『愛欲人民十二球団』にも阪急ブレインチケットとして参加していた美川氏と、同じく非常階段や、C.C.C.C.でも活動した小堺氏によるジャパニーズ・ノイズデュオ。今回もイタリアのレーベルurashimaから、93年にカセットフォーマットでリリースされていた作品は初のオフィシャルLP化。オリジナルテープ同様スリーブが金紙で包装されています。 |
発売中!GRIDLINK, MORTALIZEDをはじめソロ名義でのアルバムも記憶に新しいマツバラタカフミ氏らによる京都GRIND、RETORTION TERRORと、USAミネソタGRIND/DEATH、INVIDIOSUSとの2017年splitが、1曲ずつカバーも追加して2020年初のアナログ化です。R.TはRAMONESのカバー!INVIDIOSUSはTERRORIZERをカバー。 各バンド6曲収録の全12曲!アメリカのレーベルからのリリースです。 |
再入荷!東京POWER VIOLENCE! 2006年リリース、CDはHG FACTからだった2ndアルバム!こちらは625からのアナログバージョンで、タイトルとジャケも少し違います。 機関銃の如く打ち出される猛烈暴発、超ハードコアな怒涛のレイジング・フルスピードナンバーの嵐に文句無しに震え、酔いしれ、発狂しまくる快作!とにかく凄まじい推進力で爆走爆走また爆走な強烈な全10曲入り! |
99年SLAP A HAMからの1st LP、未開封シールドで1枚ゲッツ! シールドされてますが、20年前のリリースなのでジャケ右下にややシワあります。 |
レーベルではすでにSOLDOUTですが若干ございます。 |
CROW、GRAVE NEW WORLDと再発されましたが、2010年リリースのこちら若干ございます! DEATH COMES ALONGのメンバーの覆面バンド!?とか、CROWメンバー在籍!?等と噂を呼ぶ、その名も解剖室の、2ndアルバムが発売。 |
ということでキャンセル分 / CROWの大阪時代に自主で200枚のみ製作された87年1st LP。 90年代にOVERTHROWから1度アナログ再発されていましたがそれも入手難だった作品が、アメリカPRANKから2020年ふたたび再発。 ORIGINALバージョンのリマスタリング、付属物も極力オリジナル同様に、というPRANKの思い入れが反映されたリリース。 |
再入荷 |
*シュリンクがきつかったためジャケにヨレあります。 (盤確認のためシュリンクは外してます) |
*ジャケにスレあります。 |
そんなに少ないプレスじゃなかったようですがレーベルでも売り切れ、今回が最終入荷となります。/ 1stアルバムの甘く弾む極上サウンドでハードコア好きからも愛されていると思う、early 80's JAPAN POWER POP、"THE BADGE"の前身にあたる幻のバンド、"THE RAIN"! 2020年春に当時の4曲が限定7"としてリリースされ即完売してましたが、このたび16曲を収めたアルバムサイズのボリュームにて貴重な音源の数々がLP化! |
発売中/ 87年リリースのこちらの編集盤LP『STALINISM』が、まさかまさかのデッドストックで少し入荷できました。付属のインサートにはさすがに経年のシミが見られますが、盤はピカッとしています。 編集盤のため中古市場でそこまでレアというわけではありませんが、なんせ未使用品です。87年に初めて針を落とした当時の若者と同じ気持ちで針を落とせる全10曲収録。 |
こちらはLPに、CDも付いたセットバージョン。CDは盤のみで、CD用ブックレットなどは付きません。 |
工程の遅れにより発売が4月9日(金)に変更になりました。 |
こちらもDAYMAREから。072氏によるアートワークも映える世界限定500枚のアナログバージョンです。いわゆる硬いチップオンスリーブの豪華仕様。 |
発売中/ 500枚プレスのLPも少し入荷しました。こちらも11曲収録でダウンロードコードもつきます。 |
オリジナル音源バージョン発売中。/ 2016年リリースのフルアルバムが、帯付、見開きダブル・ジャケット仕様、180グラム重量盤と豪華仕様にて限定アナログ化!「シラフのうちに」「グッド・バイ」「マグネティック・ラヴ」など全13曲収録。 |
発売中/ 2014年作フルアルバムも、『グッド・バイ』とあわせてアナログLP化!帯付、見開きダブル・ジャケット仕様、180グラム重量盤の豪華仕様。「いなくなったのは俺の方だったんだ」、「ヴィーナス」、「マスターベーション」など全12曲収録。 |
再入荷! ANARCHY AND DESTRUCTION! 説明不要のアジテーター関西初期ハードコアで最も重要なパンクバンドZOUOのLIVE音源がLP盤で遂に解禁! |
LP再入荷 / 大阪ボンバンスラッシャー、FRAMTID、11年ぶりのLP!CRUSTWAR/LA VIDA ES UN MUS/BLACK WATERの3レーベルによる共同リリース!! |
発売中/ 大阪D-Beat Mangel Bombardment!1st 12"epもめでたくLA VIDA ES UN MUSから再発。以前BLACK WATERからも再発されましたが、今回はオリジナルとおなじ殺傷能力高い45回転です!無論必聴の大名盤!全12曲 |
豪華アナログ再入荷! OSAKA BONBAN CRUST THRASHER!97年から2001年にかけて作られた4本のデモをまとめた編集盤、豪華ゲートフォールドジャケ、そしてCRUST WAR ZINEのような作りの冊子も付いた記念碑的1枚! |
再入荷/ TOKYO CRUSTIES。 CRUSTWARとLA VIDA ES UN MUSの合同リリースによる、2012年作1st 12"。 |
発売中! 2019年9月にリリースされたラストアルバム、D-TAKT&RAPUNKとDISTORT REALITYからアナログでも完成。どちらもほぼ同じ仕様で、今回はSkellのDISTORT REALITY盤で入荷です。盤のプレスは違うくて、そして帯もD-TAKTはたしか挟み込み帯でしたが、こちらは巻き帯! トヨカツ氏のアートワークが詰め込まれたビッグポスタースリーブ! |
発売中!ライブテイクも加えた自主CDが先にリリースされていましたが、SkellによるUSA/DISTORT REALITYからの片面LPもリリースされました。Side Bにはエッチングでおなじみのフェイスロゴがデザインされています。 二つ折りスリーブ、全8曲! |
2020年11月11日リリース |
再入荷 / オリジナルは1994年Overthrowからリリース、その後スウェーデンのレーベルから再発されていたDISCLOSEの1st LPが、UK LA VIDA ES UN MUSより2015年再発。 "CONQUEST"ほか完全無欠の15曲収録。DIS IS RAW PUNK 180g重量盤/昔の日本のレコードのような厚手のしっかりとしたスリーブ/インサート付属 |