JAPAN:TAPE
1本のみ。2021年フルアルバムのインドネシアからの限定TAPE。スリップケースつき。バンドステッカーもつきます。 |
インドネシアNECROS RECORDSから限定リリース、SKITKLASSの20曲入りシングルコレクションTAPE! しっかりとした屏風型インサートジャケで、テープ本体にもプリントが施されています。 |
2020年作split 7"、NECROS RECORDSからTAPEフォーマットでもリリース。 TOO CIRCLE RECORDS/ENCROACHEDのマエダ氏もギターで在籍するBOYCOTTT SENTENCEと、19年末のデビュー音源も記憶に新しいWIPESによる2020年東京拠点ハードコアsplit! |
2019年、駆け抜けた約15年の活動に終止符を打ったZYANOSEの中心人物であったToyo氏。ZYANOSE解散後は音楽制作に身を置いているのか不明でしたが、氏のベッドルームにて密かに生まれていたソロプロジェクト"ネガシオン"の2021年1st TAPEが本人によりダビングされたテープフォーマットにてリリース。 |
若干あります! モス田モス蔵による仙台MOTHPERDICIO TAPESから、HAAVAやSKIZOPHRENIA!メンバーらによるポブラシオンと、仙台RAWESTデスペルディシオ。国内拠点のスペイン語パンク2バンドによる8曲入り2020年split TAPE! |
少量最終入荷!ada collectiveやENTER THE VOID ZINEをはじめ、先日リリースされた『TREMATODA Vol.4』ZINEやVA『MESSAGE DE NOEL』7"などアート方面でも活動するSHUTOPIAをギターに、同じくadaからSHINがベース、そしてHIROKOをボーカルとする福岡からのNu-CAの初音源が2021年リリース。 プロコピーTAPEに盤面プリントが施された同内容のCDR、アートカードとバッジもパックされ100部制作。 |
yep/DO NOTのTERU、KLONNSのZIE、RASHOMONのKOHEI、STRIP JOINTのNISHIDAによる"鏡". ライブは既に数回やっていて反響も大きい彼らの初音源となる2021年6曲入りTAPE。今後アメリカとインドネシアからもそれぞれリリースされますが、今回バンドによって制作されたバージョンにて入荷しました。ジャケもリソグラフ印刷です。 |
2020年に1stデモCDRをリリース、ライブもコンスタントにおこなっているヤッピーゴアフィルス。その1stデモを2020年末マレーシアのDELETED RECORDSが100本TAPEフォーマットでリリース。そしてボーナスで1曲追加されています。 レッドスリーブ/ホワイトスリーブそれぞれ50本製作。 |
再入荷/ 東京拠点のMETAL PUNK、2020年6曲入りTAPEがおなじみマレーシアBLACK KONFLIKからリリース。ジャパニーズメタル、スラッシュメタルなサウンドにタップリと80's日本HCの邪悪な蠢きを練り込んだメタルパンク全6曲収録! カセット本体の色が白と黒の2種類あります。ご希望を優先いたしますが、そちらが在庫無い場合は第二希望をお渡しします。 |
IBMの2019年1st TAPE。その後snuffy smilesから7"化もされましたが、ROBOTNICKAやPINKU SAIDO、またアート方面でも活動するXavier=BIKESABBATHによるフランスのレーベルSORCERERから別ジャケ、EU向けにリリースされたTAPEも入荷。100本製作でEU向けリリースなので少ししか入荷していません。 |
Fredelicaのメンバー2人による、東京ゴールデンハーベストポンコツコアデュオ!愛知のレーベルLongSlopeRecordsから2021年リリースする1st TAPE。ほぼ30秒-1分以内の全曲エクストリームなショートチューンながら、ユーモラスなFASTやNOISEGRIND的トラックからヒリつき落とし込むPOWER VIOLENCE、明朗快活なスラッシュHCタッチの楽曲まで、バラエティ豊かに仕上げた全14曲収録! |
1本あります!悲観レーベルから300枚プレスで7"epも出した、スケキヨ氏率いる群馬拠点の日本語サイキックパンク!2018年末録音の4曲+ライブ1曲収録、ジャケイラストを1st 7"と同じく丸子眞由さんが手掛けた、こだわりの自家塗装仕様カセットテープが入荷。ダウンロードコードつき。 |
2019年後半にリリースされたSKITKLASSの1stアルバム。レコードとCDで出ていましたがカナダのRUNSTATE-TAPESからカセットフォーマットでも2020年リリース。 厚手のインデックスカードにカセット本体もラベル貼りされたキレイな装丁! |
満州候補者のMORIやYOKOSCUM,HIRATAによる東京Experimental Avant Trio、"neccc"の2020年1st TAPEが、Soloist Anti Pop Totalization(S.A.P.T.)のHata氏によるレーベルinstant tunes recordsからリリース。 架空のサウンドトラック、『yabatopia』として制作された3曲が収録。200本製作で、ジャケの色が数種類ありますがこちらでチョイスさせていただきます。ミニミニブックレットも付属します! |
発売中/ Soloist Anti Pop Totalization(S.A.P.T.)のHata氏によるレーベルinstant tunes recordsより、NOISECONCRETEx3CHI5、HERNEAR、S.A.P.T.と、愛知/仙台/東京を結ぶ三都市NOISE/INDUSTRIAL/SYNTH WAVE 3 way split TAPEがリリース。4曲(S.A.P.T.が2曲)約14分収録!ダウンロードコード付属。N3はライブでも頻繁にプレイされている楽曲です。 |
LIFEとsplit 7"も出していたインドネシアのZUDAS KRUSTのメンバー運営のDOOMBRINGER RECORDSからのカセットテープバージョンも少しですが入荷しました。2020年3rdフルアルバムです。 こちらも鮮やかな配色のインデックスカードにスリップケースつき、そして大きめのフォトカードも付いた、レーベルの気持ちが感じ取れる真摯なつくりです。 |
再入荷!CD、2バージョンのLPに続いてマレーシアからのプロコピーTAPE少し入荷しました、2019年9月にリリースされたラストアルバム! テープ本体にもデザインされたラベルが貼られてて、なかなかしっかりした装丁です。 |
2011年ころのリリース |
2011年リリース |
2011年リリース |
2010年ころのリリース |
2005年ころのリリース |
発売中! これまでにもTAPEやGENERAL SPEECHから7"を出してきたPOISON COLA、UNKINDのメンバーらによるハードコアパンクバンド100 SWINDLE 2020年新作はスタジオ1曲+ライブ1曲の、完全自主制作(おそらく)ホームダビングの限定生産2曲入りTAPE! |
La Familia/Farewellからアナログ再発されましたが、3rdアルバム『THIRSTY AND WANDER』の時と同じくマレーシアのDELETED RECORDSからプロコピーカセットテープでもリリースされました!89年録音、オリジナルは90年にSelfishからリリースされたジャパニーズハードコア名作! |
"DMBGC"TAPEも話題でしたおなじみ関西スカルエレクトロニクス、"GC"の2020年2本目となるTAPEはアメリカのDEATHBED TAPESからのリリースで、今回入荷分には国内特典としてDR.BUTCHER a.k.a. HANOCHI from 6 FEET DEEP(FEROCIOUS X)執筆の短編小説が封入!ノイズに華を添えております。 |
悲観レーベルオーナーツトム氏もドラムで在籍する茨城女性Vo.ハードパンク、昨年CDRでリリースされていたという実録ライブ作品がマレーシアNUCLEAR ARMSより2020年200本TAPE化。 COVID-19の影響で主要な配送方法が止まっていて、別の配送会社にて送られたのでやや高くなってますが、少し入荷しました。 |
カセットバージョン、少しだけ再入荷しました。再発LPとあわせてリリースのPrankからのカセットテープバージョン。 |
発売中/ PROFANE EXISTENCEからのプロコピーTAPEエディション。 |
あんとん氏が運営するNOVEMBRE RECORDS 2020年新作は、CASBAHやex-URBAN TERRORメンバーらによる船橋SANと、レーベルオーナーも在籍している東京ちゃかぽこパンク、さんちることSUN CHILDREN SUNによる一発録りsplit TAPE! ダウンロードコード付属。 |
1本あります!/ マレーシアのDELETED RECORDSからの200本プロコピーTAPE、届くまで時間かかったけどようやく入荷しました。テープ好きや全フォーマット制覇したい方是非! |
関西を拠点にサウンドを作り続けているスカルノイズエレクトロニクス、Guilty C aka GCの2020年新作はDMB PRODUCTIONからの"DMBGC" TAPE. 50本のみ製作されたようで、少しだけの入荷です。 夏の夜道を歩いていると突然に張り付いてくる冷たい風。振り返ると木の陰からこちらを覗くGC SKULLと目が合ってしまった。sorry for you loss. 1トラック全9分収録。 |
1本だけありました!/ 数年前から活動してて、極少数のみ簡素なカセットを作ったりはしてたものの目立ったリリースはまだ無かった、でも名前を聞くことは多かったと思うオオサカヤングエース、リジッドの2018年5曲入り自主TAPE! |
追加生産されたようで再入荷しました。 1stアルバムも自主リリースしましたVORTEX BANによるUNSKILLED LABと、THE ACT WE ACTの五味氏やDEPRESSION RECORDSオーナーらによるDO NOTの2020年split TAPE。 |
若干数あります/ ex-PINPRICK PUNISHMENT/ex-IT'S YOUのイワミ氏にLIPUPSのタナベ氏、そして少数制作だった1st TAPE以降編成が変わり、ex-PINPRICK PUNISHMENT/満州候補者、OMIT VOMITメンバーを加えた4人編成での2020年2nd TAPE。200本。 |
再入荷/ HARDCORE SURVIVESからの2020年2nd 7"が先に入荷してますが、こちら彼らの2016年にD-TAKT&RAPUNKからリリースされていた2曲入りプロコピー1st TAPEも初入荷です。MORPHEME/ZODIAK etcのモトカズがボーカルをつとめる北欧PUNK影響下の全2曲収録。 |
Soloist Anti Pop Totalization(S.A.P.T.)のHata氏によるレーベルinstant tunes recordsより、京葉産オブスキュアベチュラントパンク、S&TMMHの9曲入りTAPEがDLコードつきで2020年100本リリース! |
mummy the peepshowのフロントをつとめ、CRACK CLOUDを招聘(4月から延期になりました)するTOGEも運営するMAKIさんやmanchester school≡のハルロヲ氏らによる大阪大喰らい、フーディーの2020年4曲入りTAPEが自主リリース。ダウンロードコードつき。 5月予定で、こちらも延期になったアメリカツアーにあわせて製作されたLMスタアイオ録音のプロコピーTAPE。海外のインディーなロック/ポップス、ポストパンクアプローチがストレンジかつ心地よく弾む4曲収録! |
BITTER LAKE RECORDINGSからの各種再発でより知られることになったearly 80's大阪女性Vo. NEW WAVE/POST PUNK。同じくBLRから2019年に100本のみリリースされた80年京都磔磔でのライブ音源、少しですがあります。 結成時のオリジナルラインナップで行われた貴重な初期ライブがたっぷり14曲。その後スタジオ録音されることのなかった楽曲(+カバー)も多く含む約1時間のライブセット。 |
こちらは翌81年、同じく京都磔磔でのライブを収めた音源。NYCのBITTER LAKE RECORDINGSから2019年に100本のみリリース。少しですがあります。 1981年4月19日、京都磔磔にて THE STALIN、非常階段、ほぶらきんらと共演した「Answer '81」でのステージを収録。 前年のライブからより曲の完成度が高くパワフルに瑞々しく跳ねる全5曲、約30分。 |
89年に200枚プライベートリリースで7"を出していたくらいで、かなり限られた人のみに知られていたオブスキュア東京ニューウェーブデュオ。その7"+未発表を収めた再発LPが2018年にBITTER LAKE RECORDINGSからリリースされましたが、2nd/3rd 7"を視野にレコーディングされたスタジオテイクにライブも加えた15曲入りTAPE、BLRから100本リリース。 |
Maso YamazakiによるM.A.S.O.N.N.A.とCONTROLLED DEATHという二面の禁断のsplit TAPEがオーストラリアのレーベルから2019年リリース。 |
鉄アレイの2014年フルアルバムが、マレーシアのレーベルHARDCORE DETONATIONより200本プロコピーTAPE化、少数入荷しました。箔押しされた外箱と箔押しされたスリーブ、そしてブックレットも封入された豪華仕様! |
Voco ProtestaやCROCODILE SKINK、無我などに関わるメンバーによって2019年4月からスタートしたニューバンド、5曲入りのデモテープをリリース。 Voco Protestaにも通じるノイジーなスウェディッシュマンゲルのつぶてをWRETCHED-南米HCばりのロウネスで全5曲叩きつけたファースト音源。 |
マレーシアのWar Cloud Recordsから、猿芝居の2012年1stアルバムが別ミックス/リマスター、そして当時のライブレコーディングも9曲加えて全18曲プロコピーTAPE化。 |
MOONSCAPEやGRANULE、そして出す音の違いはあれど同じベクトルを向いたアーティスト/バンドと牙を研ぐTOKYO DISCIPLINE、クロンズの2本のTAPE、bandcampのみのリリースだった1曲をコンパイルした初期ディスコグラフィーTAPEがリリース。 |
イグニションブロックエム!!今年に入ってこちら関西でも名前を耳にすることが多かった東京拠点のニューバンド、初音源となる2019年4曲入りTAPEを自主リリース。ダウンロードコードもつきます。 |
HARDCORE SURVIVESから250枚プレスで出ていた2019年作7"epが、おなじみBLACK KONFLIKからジャケ違いで150本リリース、レーベルではソールドアウトです。 |
函館ハードコア燃えろ!CRUDEの、2018年にLPでリリースされていた6曲入り作品が、マレーシアのレーベルより200本東南アジア用にリリース、少し入荷しました。プロコピーでしっかりしたつくりです。 激ロウなレコーディングプロダクションを完全味方につけてがっぷり三つで暴れまくる全6曲! |
自主リリース、店頭在庫のみとなったCDに続いて、BLACK KONFLIKから少数プロコピーTAPE化されました。 |
ほんと色々なのが再発されるもので、以前にオリジナルデッドストックが入荷していた九州パンクロック、LITTLE STARの音源集TAPEがマレーシアのレーベルから100本リリースです。 |