SIC - throbbing of the needy 1988 CD
2,750円
発売中! 80年代にここ日本でアメハーアプローチを打ち出していた東京ハードコア、SIC! 7"と3枚のオムニバスを収めたCDが昨年発売されましたが、こちらジャケに写っているROSEROSEとのsplit LP用音源と88年新宿LOFTでのLIVE TAPE音源をリマスタリング、まとめて収録した全27曲入り初期編集盤CDも2025年6月リリース! ツボを突くキャッチーな楽曲をFUNに、かつフリークアウトして乗り回す日米混合スケートコアパンク! + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + SiCは、1986年に西東京在住のROGER ARMSTRONG(ドラマー)と、元C.O.P.のヴォーカル・KEVIN CROWによって結成された。 その後、ヴォーカルはJOHNに交代し、さらにベーシストとしてSUGI-CHANが加入。1987年にはギタリストがDANに交代し、1987年から1988年にかけて、バンドは初期最大の活動期を迎えることとなる。 本作には、1988年に発表されたROSE ROSEとのスプリットLP『Throbbing Of The Needy』、および同名シリーズGIG「Throbbing Of The Needy Vol.2」のライブ音源『THE NEEDY THROB』が収録されている。 スタジオテイク9曲に加え、LED ZEPPELIN 『ROCK ’N’ ROLL』、C.O.P 『FUCKING LIES』、MINOR THREAT『FILLER』のカバーソングを含むライブテイク18曲、全27曲を収録。 1-9 SIC/ROSE ROSE “THROBBING OF THE NEEDY” SPLIT LP(JUNGLE HOP RECORDS) 10-27 Live at LOFT Feb 15 1988 “THE NEEDY THROB” LIVE TAPE(STP) SiC are ROGER(Dr. Vo. Cho.) JOHN(Vo,) SUGI-CHAN(Ba. Cho.) DAN(Gu. Cho.)