THE REBEL RIOT - to... dear comrade LP

販売価格

3,300円

購入数

HARIMAU ASIAから先にCDがリリースされていましたが、ドイツのレーベル・Abbruch Recordsからアナログでもリリースされました。HARIMAU ASIAによる流通で入荷。収録曲や曲順に変更はありません。

2021年2月より軍事政権による圧政が続くミャンマー、その土地にて権力の網を搔い潜り活動を続けているTHE REBEL RIOTが2024年10曲入りニューアルバムをリリース。

各曲しっかりとテーマを持ったシリアス、武骨に疾走するPOLITICAL HARDCOREに、ドイツのバンドPESTPOCKENのカバーを披露するなど、生活に根付いたようなDIYなEURO CRUST/POLITICAL HCとの共通項ももちろん感じさせるサウンド。

現行東南アジアのハードコアパンクだけでなく、UK POLITICAL HCやポーランドあたりのバンドのファンにも音楽的におすすめです。

歌詞インサート付属(和訳はつきません)。







+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

2021年2月より、軍事政権による圧政が続くミャンマーにて権力の横暴に屈せず活動を続けるリアルPUNKバンド・THE REBEL RIOT。
2024年2月に徴兵制が実施されるなど、より緊迫の度合を深める状況下、当局の目をかいくぐり制作した通算5枚目のアルバム『To... Dear Comrade』のアナログ盤が登場。
前作『One Day』で見せたメタリックでハードなサウンドから、さらに楽曲の充実度を極めた仕上がりになっている。
1930年代のスペイン内戦で歌われ現在、収監中のミャンマーのフォークシンガー・Zin Linnにより歌い継がれた「A Las Barricadas」のビルマ語バージョンのカバー、そしてドイツのパンクバンド・Pestpockenのカバーを含む渾身の10曲入り。
今作はアルバム制作中に急逝したギタリスト・Wai Yanに捧げられている。
アナログ盤はドイツのレーベル・Abbruch Recordsからのリリース。
歌詞が記載されたインナー付き、黒盤です。

<収録曲>
A1. Spring Nightmare
A2. Modern Slave
A3. Who Are They?
A4. Talking Is Over (Pestpocken cover)
A5. Ngar Par Mhouk
B1. A Las Barricadas (Zin Linn cover)
B2. To... Dear Comrade
B3. Freedom Is Pride
B4. Alerta Antifa, Fight Back! Resistance!
B5. Fuck ASEAN



最近のTHE REBEL RIOTのメディア関連情報としましては、
9/21付東京新聞に紹介記事が掲載され、東京新聞Webに載りました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/355510


また同内容の記事が10/1付の中日新聞夕刊、そして中日新聞Webに載りました。
https://www.chunichi.co.jp/article/965709