新着情報
再入荷/ US盤/EURO盤アナログに続いて、BREAK THE RECORDSからCDフォーマットもリリースされました。 WORLD BURNS TO DEATHのJack Controlによる、そしてFORWARDのソウイチ氏もゲストギタリストで参加する新生ハードコアパンク、BUTCHERの全10曲入り1stアルバム。 |
ex-GENOCIDE SSのメンバーも所属する、オーストリアANSTALTの2016年作7"ep。ドイツのFAREWELL RECORDS、スウェーデンのDe:nihilとBREAK THE RECORDSの共同リリースで、ダウンロードコードつき。 |
POGO77DISTRO名義にて、国内100枚POGO77特製エクストラスリーブつき、クリアレッドビニール(クリアレッドは全部で250枚プレス)で入荷、the ERCTIONSとのsplit 7"epもPOGO77からリリースされたカナディアンPOGO PUNKの2016年末単独7"ep。 |
発売中!出ました!スウェディッシュ・ガキパンク'79! ジャケのどー見ても子ども(特にボーカル)なルックスも最高な彼らの1979年リリースの北欧ガキパンク名盤が正規再発。 聴いてみてもやっぱり子どもにしか聴こえないVoがやっぱり最高で、バックも拙い演奏だけどコーラスも加えたキャッチーな楽曲は地元の少年たちを飛び跳ねさせるには充分だったハズ。 |
77年春にはライブも行っていたという、70's Umea PUNK!78年リリースのレアな1st 7"epのオフィシャル再発('13) ハーモニカを担当するメンバーも在籍していて、ROCK'N'ROLLからPUNK ROCKへの夜明けを感じるスウェーデンの若き(たぶん)サウンド。3曲ともかっこいいです。 |
こちらも無名なる80's Swedish punk!Hjoという、言われても全然分からないスウェーデンの田舎で、77年に二人の若者がパンクバンド結成を思い立つもメンバー見つからず、2年を経てようやく結成されたというREKLEMATIONが、80年に残した唯一の7"epのオフィシャル再発!('14) "VARNING FOR PUNK"に収録されていた「(Trivs Du I)Hjo」をはじめ、全4曲収録! |
当時としてはなかなかのタイトル数をリリースしている、GBG PUNK!79年1st 7"epが、ライブトラックも追加してRe-Kenよりオフィシャル再発! ヤングでアングリーだったメンバーはしかしメロディーを残すことを恐れなかった、BUZZCOCKSなどUK PUNKをヨーテボリで昇華させたスウェ・パン・クラシックス! |
スウェーデン1982!ANTI CIMEXとゆかりの深いシェブデ出身のオブスキュア・ガールズバンド!テーレブーダにあるスタジオにて82年にレコーディング、当時はそのスタジオのコンピレーションTAPEに収録されたくらいだった3曲(のち2曲はVARNING FOR PUNK Comp CDに)が、オフィシャル7"ep化再発。 |
発売中。見開きの紙ジャケ仕様になって追加プレスされました。OSAKA CULTISH DARK/HEAVY/EXTREME HARDCORE、SECOND TO NONE。特別プレス数が少ないわけでもないがこれまでの各リリースを即入手難とさせてきた孤高のバンドの2016年フルアルバム、RADICAL EASTから。 |
SECOND TO NONEのアルバム『Bab-ilu』と同時発売されるもすぐにソールドアウトになっていたSABBATとのsplit 7"epが、ネイビースリーブで再プレスされました。こちらプレス数がさほど多くないようです。 |
スペインのVOMITO PUNKROCK RECORDSからの再発シリーズ、今回はオブスキュアな80's-early 90'sスパニッシュパンク/ポストパンク4バンドのカセット音源をまとめたコンピレーションLP。ブックレット付属。 |
少数最終入荷/ 現MAN AGAINST MANで活動するメンバーらが在籍、SLAP THE CULTUREを前身的バンドとする大阪発ハードコアの初音源! 少数カッティング制作による4曲入り50枚片面Flexi |
2016年来日したUS HARDCORE LEGEND!そのライブ会場で販売されていた日本ツアー限定Tシャツ少量入荷。 こちらおなじみピースマークがフロントに、バックにはツアースケジュールがデザインされています。 |
再入荷/ RIXEのドラマーMaxも在籍していたフレンチパンク/ハードコアパンク、ユース・アヴォイダーズの2016年ニュー7"ep。 ベリータイトな演奏で焦燥感とともに加速してしまうバーニングパンク。装丁やアートワーク含めて名作です。全4曲。 |
再入荷。RIXEとともに今日のFrench Oi!を牽引する、フランス/ブレストのSYNDROME 81、2015年作7"ep。推薦盤。 BLITZやクラシックなFrench Oiの影響の抜群のソングライティング、悲哀な夜を引き裂かんとするストレングス全5曲収録。 |
2013年BUILD ME A BOMB RECORDSによるSINGLE ROUNDシリーズの第1弾としてリリースされた、フランス/リールのメロディアスパンク2曲入りシングル。同郷のYOUTH AVOIDERSやポートランドのAUTISTIC YOUTH、RED DONSなどを彷彿とさせる、翳りと漲りのパンクロック全2曲収録。 |
RIXEとともに現行French Punk/Oi!を牽引するブレストのSYNDROME 81。クオリティ高い楽曲でリリースごとにファンを増やす彼らの2016年末ニューシングル。 骨太なOi!とメランコリックなメロディーを絡めて夜明けに向けて疾走するSide Aと、よりポストパンク/ニューウェーブ然としたSide Bの全2曲収録。フランスのBUILD ME A BOMB RECORDSによるSINGLE ROUNDシリーズの第3弾。 |
発売中/ 2011年、HORROR VACUIのアルバムなどリリースするイタリアのAVANT!からの1stアルバム。 300枚プレスのデジパックCD。全12曲収録。 |
発売中。 こちらSacred BonesからのCDバージョン!全10曲入り。 |
発売中。 こちら2012年レコーディング作。 |
発売中/ こちら2013年作、Sacred Bonesからのフルアルバム。 |
再入荷/ 2012年夏レコーディング、12"映えする超名曲CHASING THE LIGHTとREMIX、Side BにCAN YOU COME CLOSERを収録したSacred Bonesからの12"。 |
再入荷。こちらもSacred BonesからのCDバージョン。 |
再入荷/ LUST FOR YOUTHの2014年作アルバム。Sacred Bonesから! New orderやPet Shop Boysなどエレクトロ・ポップミュージックを基調としながらも2010年代コペンハーゲン・アンダーグラウンドシーンの感覚がフロアに遂に流れ出した、新しい扉を開ける音。全10曲収録、ダウンロードコードつき。 |
CDバージョンも発売中。 |
発売中/ 2015年春に初の西日本公演も行った、コペンハーゲン・シンセポップアサルト、LFYの前作『INTERNATIONAL』に続く2016年ニューアルバム。 |
少しだけあります/ ICEAGEのEliasが中心となったプロジェクト。LOWERのAntonやKristian、Frererikke(PUCE MARY)らとともに製作した2015年1stアルバム。 歌詞対訳・Eliasによるライナー対訳・帯つきの日本盤。 |
発売中/ ICEAGEのVo.Eliasをはじめ、LOWERのAnton、Kristian、PUCE MARYら総勢7名によるコペンハーゲン音楽集団、MARCHING CHURCHの2曲入り12"ep。 2015年4月に録音された、生々しく緊張感すら漂うSide A:Coming Down(7:13)と、Side Bには2時間近いフリージャズ・アプローチのセッションから21分収録。 |
デジパックのCDもあります。全10曲。 |
ICEAGEのフロントマン、Elias率いるMARCHING CHURCH、3作目となる2016年2ndアルバム。 おなじくICEAGEのJohanやLOWERのAnton、Kristianらも在籍。ニックケイヴやTindersticksなど、更に音楽的広がりをみせた冷たさと鋭さと色気の全9曲収録。ダウンロードコードつき。 |
発売中。Anikaの、2013年、StonesThrowからの6曲入り12" |
CDもあります。 |
キミは憶えているか、2010年にアルバムを、2013年にSTONES THROWから12"をリリースして、当店でも好評だった女性シンガー、Anikaを!しばらく音沙汰なかったけど、そのAnikaがメキシコシティで出会った仲間と新たな化学反応を起こした、SACRED BONESからのデビューアルバム。 |
再入荷、ズリパンクス!スイス/チューリッヒのパンクバンド、スペルマ!79年にリリースされた"zuri punx"と"bombs"の2曲入りシングル、そしてもともと収録される予定だった"sinnlos"(80年にレコード化されています)もあわせて収録した全3曲入り再発7"ep。GLUEAMSやTNTを再発するベルリンのSTATIC AGEより。 |
再入荷/ 『Break The Rules』Comp LPで知ってる人も多そうな、スイス70's PUNK ROCK!80年代にthe ZERO HEROESというバンドで活動するJohn/Francis Seikern兄弟らによるJACK&THE RIPPERS、短命だった活動時期に残した79年7"シングルがドイツSTATIC AGEとINCOGNITO Recordsからオフィシャル再発。 |
DIS nightmare will never end!マケドニアのD-BEAT RAW PUNK、2016年7"epはドイツのD-BEAT RAW PUNK一徹レーベル、RAWMANTIC DISASTERSをはじめ3レーベルからリリース。 1曲目にDISCLOSEカバーを持ってくる潔さ、ピュアD-BEATボムレイド全5曲収録。シルクスクリーンジャケ。 |
KILLED BY DEATHシリーズにも収録されたことがある、early 80's、ローマパンクロック!当時レコーディングされていた未発表アルバム音源が発掘LP化! 曲によって女性ボーカル/男性ボーカルに分かれるスタイル。メジャーから出していたのも肯けるクオリティの楽曲で、70's UK PUNK代表格と同様アンダーグラウンドなパンクからより一般大衆へのアピールも持ち合わせたキャッチーなサウンド全11曲収録。 |
発売中!メキシコ発、「不潔、卑猥、逸脱、変質的」なんてキーワードにフォーカスしたコミック&イラスト集! ABRAHAM DIAZさんのてがけた表紙からしてなかなかですが、16人のアーティストによる卑猥、猥雑な短編漫画やイラストを掲載。 |
発売中! メキシコ在住アーティスト、Abraham Diaz! これまでにステッカーセットや、他のアーティストと一緒に彼の作品が載ったZINEなど入荷してきましたが、この度ABRAHAM DIAZオンリーのアートワークZINEが入荷。これよこれ!こういうのが欲しかったのよ! |
これまでにもステッカーセットやモンスターカードセット、アートワーク集など入荷してきたメキシコ・シティ在住のアーティスト、Abraham Diaz渾身のニュー・アートワークZINEがインクの匂いプンプンさせて到着。 2014年から2016年にかけて、バンドやレーベル、フライヤー等のため製作されたアートを40点掲載。シルクスクリーンプリント中心で、1色刷りだけでなく多色刷りの作品も多く掲載。 |
SADISTのメンバーも在籍するボストンパンクの毒、VIDEO FILTHの1st 7"epがNightrider Recordsから!カラージャケ&パープルビニールの限定エディション! |
こちら100枚の赤盤赤ジャケ。 |
CERVIXやVIOLENCEなどのバンドでも活動したAmelia女史運営のNIGHT RIDER RECORDS、PMS 84やPIG DNAなどリリースしてきましたがこちらがレーベルラストリリースとなる模様、サンディエゴの新鋭女性Vo HARDCORE PUNK 2017年Flexi。 |
再入荷/ 2015年末リリース、メンバーによるTOTAL FUCKERから装丁を変えてのセカンドプレスで再入荷しました。 ジャケが白ベースになり、ファーストプレスはホチキス留めされた仕様でしたが今回はきちんとしたポケットスリーブ、そしてインサートも歌詞が新たに掲載されています。レッドビニール。 |
フランスのSymphony of Destructionから、少し珍しい南米コロンビアで活動する男女5人組の4曲入りTAPE。 力強く歯切れよく、スペイン語女性Vo.とミステリアスなDARK PUNK/DEATHROCK全4曲収録。プロコピーでカセット本体にもプリントが施されています。 |
これまでに12"と7"を出している、USAアトランタRAW HARDCORE! シルクスクリーンスリーブ、300枚プレスの2017年3枚目となるアナログリリース。 2010年代のUSA、MAUSERなど東海岸のクラストコアや、またそれらのバンドに大きな影響を与えるFRAMTIDへの流れも垣間見える、でもこっちは黒さよりも鬱屈した暗さを重視したロウクラストパンク全3曲収録。フランスのSymphony of Destructionからのリリース。 |
発売中/ 東京若手POGO ATTACK!自主レーベルNONSENSE RECORDSからの2ndシングルCD! ドランク・ポゴアタック!に偽りなしのポゴ・ダンス誘発ソング全5曲! |
発売中。東京若手POGO PUNKとベルギー多作MINCECORE、少し意外な組み合わせのsplit 7"epがSELFMADEGODより。 |
あのAGATHOCLESともsplit 7"を出した東京の若手POGO PUNKS、自主リリースにて2017年新作7"epを300枚製作。 BEERが好きでPOGO PUNKが好きで仕事が嫌いな三人組みによる、ネジまき玩具のような楽しさでガチャガチャドタバタ走り回る純正ポゴパンク全4曲収録! |
先の7"epも好評だった、USAミネアポリスウラニウムクラブ、2016年末リリースLP。 切れ味抜群な変態性屈折性そしてキャッチーさを遺憾なく発揮したアワ・ジェネレーション・ディーヴォ。耳で追いかける心地よさと高揚全8曲。地元のFashionable Idots盤で入荷。 |













